気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

皇位継承問題 小室殿下? 悠仁天皇か愛子天皇か?

2021-06-24 12:48:15 | つぶやき

眞子さまのご結婚、小室さんKK問題といえばやはり竹田さんでしょう。

虎ノ門ニュースで述べています。

ただもう飽きたのか以前に比べ熱量がありませんね。

 

01:48:35​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 小室圭さん「破談」はない? 「事実婚」のシナリオ

 

竹田さんの話の中で門田隆将さんとの共著の著書を紹介していました。

 

一昨日の虎ノ門ニュースで門田さんが皇位継承について述べています。

「皇位継承問題 女系天皇を巡る戦い」⇩

https://youtu.be/66PO4o4SVsY?t=4387

 

世界の王朝 ⇩ 日本はずっと連綿と皇室(王朝)が続いています。

ソース画像を表示

これが日本が世界に誇る皇室の歴史です。

小室問題でかなり秋篠宮ご一家への風当たりが強いです。

眞子さまというより、秋篠宮皇嗣殿下や紀子妃殿下を批判しています。

 

眞子さまの結婚には反対、

更に父親の秋篠宮皇嗣殿下や悠仁さまの皇位継承にも反対。

そして一挙に愛子さまに皇位継承をとなっているのです。

 

愛子さまが即位すれば男系女性天皇になり、

そのお子様が男子なら女系男性天皇に。

愛子さまのお子様が女子なら女系女性天皇となっていくのです。

 

百田さんが「どこの馬の骨かわからん男の息子が天皇になるんやで」と言っていますが

「どこの馬の骨かわからん女の息子(娘)が天皇になる」事もあり得ます。

イギリスのメーガンさんのような人が皇太子妃や皇后になる可能性もあります。

 

自由の国を標榜するフランスが反日思想の女性国会議員に勲章を与えました。

また男女同権の思想や、海外の調査会社が日本の女性地位順位が下位だとの結果で、

何でもかんでも男女同権に結び付ける風潮が強まると想像します。

だからと言って、皇統に男女同権の考えを当てはめるのは拙速です。

皇室は特別です。特別だからこそ世界に誇れるのです。(ちょっと無理がありますか?)

小室圭氏の出現が私たちにこの問題を考えさせる切っ掛けとなればと思っています。

そして同じくイギリスのメーガン元妃の出現も同様です。

 

男性皇族の減少を解決するには元皇族の方々の存在にもっと目を向けて欲しいです。

なぜ戦後皇籍離脱を強いられたのかを知れば自ずと道が開けると思います。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島瑞穂氏に仏政府が国家勲章 ジェンダー政策など

2021-06-24 11:40:58 | 動画

 参議院議員の福島瑞穂さんが23日、フランス政府から国家功労勲章シュバリエを授与された。

 福島さんは1987年から弁護士として活動し、98年に初当選した。

 この日、東京都港区のフランス大使公邸で受勲式が行われた。フィリップ・セトン駐日大使は、福島さんが死刑制度廃止、従軍慰安婦問題、男女共同参画などについて取り組んできたことを挙げ、「政治家として人権を常に尊重してこられた」とたたえた。福島さんは「すべての人の尊厳が守られる社会の実現を果たしたい」と喜びを語った。【上東麻子/デジタル報道センター】

昨日、この記事を見て驚きました。

悪い冗談かと。

エイプリルフールでもあるまいし。

特に慰安婦問題に取り組んだ?

フランス大使館に工作員がいるのかと思うほどです。

もしかして韓国の反日団体VANKの活動の所為?

 

また毎日新聞は「慰安婦」ではなくわざわざ「従軍慰安婦」としています。

従軍は相応しくないと閣議決定しています。

にもかかわらず、この表現です。

毎日新聞の反日思想がこんなところにも表れています。

因みに福島さん同様、慰安婦問題を大きくした朝日新聞の記事には

「慰安婦」の言葉がありません。

そりゃあ、そうでしょ。

福島瑞穂氏に仏政府が国家勲章 ジェンダー政策など評価(朝日新聞) - goo ニュース

朝日新聞は「福島氏が弁護士時代に戦後補償裁判に関わってきた」と書いていますが

戦後補償裁判って慰安婦問題を指しているのでしょうか。

 

朝日新聞と福島瑞穂さん、河野洋平氏は慰安婦問題を大きくした人達です。

そんな福島さんに勲章なんて、フランスの勲章も大した事はないな、と思ってしまいます。

 

毎日新聞の記者は是非福島さんに、

「勲章授与の理由のひとつに従軍慰安婦問題に取り組んだ功績が挙げられています。

具体的にどのような取り組みをされたのですか」ぐらい聞いて欲しいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田恒泰氏が小室圭さんを絶賛女性宮家の議論が後退「KKのおかげ」「全部吹っ飛んだ」

2021-06-24 10:48:50 | つぶやき

竹田恒泰氏が小室圭さんを絶賛 女性宮家の議論が後退「KKのおかげ」「全部吹っ飛んだ」(東スポWeb) - goo ニュース
2021/06/23 18:39

 竹田氏は21日、自身のユーチューブチャンネルを更新し、菅義偉首相が皇位継承問題をめぐり有識者会議を立ち上げ、議論したというニュースについて私見を述べた。

 同会議では今後の継続審議を確認しつつも、皇位継承は「男系男子を尊重した上で皇族数を増やす」と結論。これに竹田氏は小室さんを「KK」と表現した上で「KK現れたから女性宮家の話が吹っ飛んだ。女性宮家をするってことは、すなわちKKが皇族になる。KKの子供が将来天皇になる。これが女性宮家ですよ。こんなもの通るわけないっしょ」とバッサリ。

 小室親子の登場で女性宮家の議論が大きく後退したと考える竹田氏は「女系天皇、女性天皇、女性宮家、皇女制度もKKで吹っ飛びましたよ。眞子内親王が民間人になられたあとも皇室の活動して、そのお金がKKに入るとか、いちいちKKの影がまとわりつくわけですからね」(以下略)

眞子内親王はどうされるつもりなのでしょう。

週刊誌では小室圭氏との結婚は10月頃と、勝手な想像をしています。

どこからの情報なのでしょうね。

 

かねてから竹田恒泰氏は小室圭氏をKKと言って、かなり痛烈に批判していました。

※記事の元になったtwitter ⇩

 

でも諸手を挙げて喜ぶ訳にはいきません。

現実問題として、眞子内親王殿下が小室圭氏との結婚を諦めなかったら?

今までの眞子さまのご発言から、それは十分考えられます。

もう小室親子の金銭問題はどうでもいいです。

将来の天皇の娘であり姉であるお立場を眞子さまに自覚して頂き、

小室圭との結婚をやめて頂く他ありません。

 

今朝のYahoo!ニュースで次の記事を見つけました。

宇山 卓栄氏による記事です。

※元記事はこちら ⇩

「小室圭さん問題」、多くの人が気づいていない「深刻すぎる意外な盲点」(宇山 卓栄) | 現代ビジネス | 講談社(1/5) (ismedia.jp)

 

皇室に生まれた方々には宿命だと自覚して頂きたいのです。

その為に男子だけでなく女子にも自覚を促す為の教育が必要です。

皇室の歴史から始まり、皇族としての在り方、そして男系男子にはいわゆる帝王学を。

それも偏らない思想で。

因みに上皇陛下には戦後、家庭教師としてヴァイニング夫人から英語等の教育を受けています。

これはGHQの指示によるものだそうですが、当時の厳しいお立場や年齢的にも影響が大きかったと思います。

つまり皇室を理解しない民主主義一辺倒の教育の弊害を考えてしまいます。

 

今は小室圭氏の出現で女性宮家、女性天皇は危険だとわかりました。

しかしメーガン元妃の例があります。

悠仁親王殿下の結婚相手にメーガンさんのような女性が現れる可能性があります。

そうならない為には宮内庁長官、職員には皇室についての知識と深い理解を持った人物を、

そして何より、皇位継承者には幼少の頃からその自覚を持って頂く教育が必要です。

悠仁親王殿下には秋篠宮皇嗣同妃両殿下が自然や歴史等に触れる機会を多く持たれ、

教育をされているので悠仁さまは十分お立場を理解されていると思います。

 

巷では愛子さまを天皇にという意見もありますが、

愛子さまにそのような経験も殆どなく、将来の天皇とのご自覚もないと想像します。

その点でも愛子さまの天皇はあり得ません。

皇室は一般社会と違う世界です。

苗字もなければ、選挙権もありません。

男女同権の概念を超越した特別な世界であり、国際社会に誇れると国民は理解するべきです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役所言葉解説 いずれに致しましても(R3.6.24) ショートメッセージ(Vol.447)

2021-06-24 08:54:52 | 動画

 

お役所言葉解説 いずれに致しましても(R3.6.24)

 

令和3年6月24日木曜日のショートメッセージ(Vol.447)。よく国会答弁で出てくる「いずれにいたしましても」というフレーズについてお話ししてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする