
ズッキーニという野菜を調理したことがなかった。
グリーンのズッキーニは見たことも、食べたこともあるが
黄色のズッキーニは初めてだ。
娘にもらって、さて、どう調理したものかと考えていたら
「ズッキーニはかぼちゃの仲間だよ」という、娘の言葉を思い出し
それならば、かぼちゃのように煮てやろうかと思ったが
どうもピンと来ない。
娘曰く、「薄く輪切りにして炒めたり、スープにしたり、カレーに入れたり
できるよ」と。
フーン・・・
それならばと、作った料理がこれ
天然鯛のムニエルとズッキーニとインゲン、ピーマン、ベビーコーン
を炒め、天草で買った「あさ漬け塩」で味を付けてみた。
この塩は、芽かぶと唐辛子が入った焼き塩で500円也。高!
でも、何とこれが ”うまっ” 美味しくできた!
ズッキーニがこんなに美味しかったなんて!
明日は定番の夏野菜スープに入れてみよう。