
台風のため、学校もテニススクールもお休み。
風は強いが雨が降らない。
変な台風
テレビの天気予報では、大雨に注意と言ってたが
広島市はまったくと言っていいほど雨が降らなかった。
場所によって状況が違うのかなあ・・・。
私が今まで経験した台風では、沖縄の台風が最強かな?
無理もない話しだ。
生まれたての台風だから、風雨は半端なく強かった。
中でも風速70mはさすがに怖かった。
沖縄のマンションには雨戸がない。
だから、窓の側にソファーとか衝立を置いて、ガラスが割れた時の
対処をしておく。
長崎も昔から台風の通り道だ。
小さい頃、少し離れた祖父の家に避難していた。
カバンに教科書を詰め、衣類を手提げ袋に入れて持って行った。
母はいつもたくさんのおにぎりを作っていた。
家の窓には、対角線上に木の板が打ち付けられ、雨戸も閉められた。
家の中は、薄暗く怖いやら、ワクワクやらで何だか楽しかった。
だから、台風が来てもあまり心配しなかった。
台風の目に入ると風が止んで、青空が見える。
そしてまた、吹き荒れる。
最近は、ちょっと様子が違うのか・・・
温暖化で台風が大型化している。
でも、みんな慣れっこになっているような気がする。
それでも、ベランダのトマトの実が心配だった。