たちあおい日記

chiaki in wonderland

鹿児島の旅

2012年08月15日 | 日記・エッセイ・コラム

         駆け足での鹿児島の旅だった。
        でも、知覧特攻隊の資料館はそれなりに時間をかけた。
        鹿児島市内で西郷さんの銅像を見るために、タクシーに
        乗ると、運転手さんがいろいろと話をされた。
        「知覧の資料館にどのくらい居ましたか?」と聞かれ
        「約3時間です」と答えると、満足そうに「そうですね、それくらい
        かけて見てもらいたいです」と言われた。
        それから、鹿児島の歴史や見所を短い時間の中で、
        分かり易く丁寧に教えてくれた。
        日帰りの旅だったが、結構、欲張った内容の濃い旅となった。
        帰りの九州道の最寄りのICを探している時、ちょっとした
        ハプニングがあった。
        鹿児島市内からだから、当然鹿児島ICから高速に乗れると思い
        ナビで向かうと、距離的にも短いのに住宅地の中や霊園の
        側の道を案内され、挙句の果てには鹿児島ICからは乗れない
        ことが分かり、鹿児島西ICを目指すがここも南九州道へ入る
        ICで結局、鹿児島北ICで乗ることになった。
        この間、1時間のロス。
        きっと私達を鹿児島から出したくない何かが働いたのかなと
        娘が言い出し、「そんなばかな」と言いながらも早く九州道に
        乗りたい自分がいた。
        九州道鹿児島方面はあまり使ったことがないため、少々手こずった
        だけなのに・・・。
        でも、来てよかった。
        私の大好きな開聞岳にもまた登りたい。
        また、行こう。
        Rimg0733


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする