
NHKのドラマで「口蹄疫」で牛を失くした家族の物語を
やっていた
そうだった 確か東日本大震災の前は宮崎の「口蹄疫」の問題が
日本中を騒がしていた
牛は大好きだった
「だった」と書いたのは、去年の俵山山行で怖い思いをしたからだ
怖い思いとは、こちらが勝手に思ったことなんだが・・・
結婚したての頃は、お父さんによく雲仙の牛さん達に会いに
連れて行ってもらっていた
牛の置物も買ってもらった
それくらい牛が好きだった
殺される牛達の事を思うと、なぜだか涙があふれた
その牛を飼っている畜産業の方たちのことを思うと
これもまた涙があふれた
NHKは良いドラマを作るなぁ・・・
その宮崎の牛が品評会で日本一を取った
素晴らしい!
不運にも負けずよく頑張った
宮崎牛は高価だが美味しいらしい
ん?食べたことあるな
確かに美味しかったような気がする
忘れた 今度、食べてみよう