たちあおい日記

chiaki in wonderland

カニが・・・

2011年07月21日 | つぶやき
  
     カニがいた。
     我家のベランダに・・・
     Why?
     網戸にしがみついていた。
     それも大きなサワガニが・・・
     Where are you from ? 
     我家は5階なのに・・・
     初めてである。
     脅かしてやったら、どこかへ逃げていった。
     ちゃんと川に帰るんだよ。
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パツパツ!

2011年07月20日 | つぶやき
      久しぶりにモールに行くと夏物セールをやっていた。
      いつもの店でステキなワンピースが目に留まった。
      いいなあ・・・
      色も形も私好み・・・
      そこへすかさず店員さんが来て
      「試着してみませんか」と・・・
      でも見るからにタイトな感じで(最近は細めのものが多い)
      山にも登るし、テニスもするので腕が・・・ と言うと
      「大丈夫ですよ、ほらこんなに余裕があります」と・・・
      そうかな?と、その気になって試着したのが間違いだった。
      
      あ”ーーーーーーーー
      やっぱり・・・
      二の腕がパツパツだった。
      それでも売りたいのか
      「大丈夫ですよ、生地も伸びるし・・・」だって!
      
      結局、そのワンピースは諦めて、ゆったり目のブラウスを
      買った。
      お陰でダイエットすることを決意した。
   
      あーーーあ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2011年07月19日 | つぶやき
   
    台風のため、学校もテニススクールもお休み。
    風は強いが雨が降らない。
    変な台風
    テレビの天気予報では、大雨に注意と言ってたが
    広島市はまったくと言っていいほど雨が降らなかった。
    場所によって状況が違うのかなあ・・・。
 
    私が今まで経験した台風では、沖縄の台風が最強かな?
    無理もない話しだ。
    生まれたての台風だから、風雨は半端なく強かった。
    中でも風速70mはさすがに怖かった。
    沖縄のマンションには雨戸がない。
    だから、窓の側にソファーとか衝立を置いて、ガラスが割れた時の
    対処をしておく。
    
    長崎も昔から台風の通り道だ。
    小さい頃、少し離れた祖父の家に避難していた。
    カバンに教科書を詰め、衣類を手提げ袋に入れて持って行った。
    母はいつもたくさんのおにぎりを作っていた。
    家の窓には、対角線上に木の板が打ち付けられ、雨戸も閉められた。
    家の中は、薄暗く怖いやら、ワクワクやらで何だか楽しかった。
    だから、台風が来てもあまり心配しなかった。
    台風の目に入ると風が止んで、青空が見える。
    そしてまた、吹き荒れる。
    
    最近は、ちょっと様子が違うのか・・・
    温暖化で台風が大型化している。
    でも、みんな慣れっこになっているような気がする。
    それでも、ベランダのトマトの実が心配だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Congratulations!!

2011年07月18日 | 家族
     We had my son's wedding and wedding reception in 静岡 last Saturday.
          A lot of friends, relatives, and colleagues came to his wedding from all
          over Japan.
          During the reception, there were some hearty performances of his
          friends.
          Especially, my son's good friends who were classmates in high school
          days in Toyama, made a wonderful video containing a lot of massages
          from a lot of people such as other friends who couldn't come to the
          wedding, home-room teacher in high school, and very familiar scenery
          in Toyama.
         
          When we were watching this video, good old memories rushed into our
          mind.
          It was very very touching.
 
          I realized my son's growth afresh and felt a kind of achievement of
          mother's and parent duty.
          My husband and I am very very happy now.
          We just hope that this newly married couple will spend a life time with
         deep understanding and kindness forever and ever.
  
   我家の息子が結婚しました。
   可愛いお嫁さんが我家の仲間入りです。
   
   Rimg0251
   
   次は娘かと思いきや、父は「聞いてない」「聞かないことにする」
   「まだまだ」「やらない」「ずっと一緒に」と・・・。
   私より手に負えないかも・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこJAPANが・・・。

2011年07月18日 | 家族
    
      なでしこJAPANがやってくれました!
      今朝3時30分に起きて、アメリカとの決勝戦を見ました。
      手に汗握りながら、明け方にも関わらず大きな声で応援しました。
      男子にはないチーム力(仲良し)
      キャプテン沢さんを中心に良く頑張った。
      ボロボロの日本に明るい話題を与えてくれて、ありがとう。
      世界一!!
      世界一なのだ!
      嬉しくて嬉しくて、涙がこぼれた。
      これに見習い
      男子も続けーーーーー!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする