ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

献血時の血液検査結果

2015年01月08日 | その他
12月26日に血小板の成分献血をした時の血液検査結果が届いた。

前回や前々回などの検査結果とは大差ないが、γ-GTPの数値が上がっている。
正常値が「10~65」のところ「69」となっている。
説明によると「肝、胆道、膵、腎などに多く含まれる酵素です。上昇する疾患は閉塞性黄疸、肝炎、アルコール性肝障害などです。病気がなくても長期飲酒者では上昇することが多く1ヶ月くらい禁酒するとある程度正常化します。」だそうです。
1年くらい前の数値では「40」だったので、ちょっと注意したほうがいいのかな。
禁酒をしなくても少し酒量を減らしたり休肝日を作る必要があるかもしれませんね。
ちょっとしんどいと思うけれど、これ以上高い数値になると考えてみようかな。
それと、コレステロール SHOLの数値も高くなっている。
これも飲酒と食べ過ぎが原因でしょうね。
いつも心配しているヘモグロビン濃度 Hbは「13.6」と大丈夫でした。

献血すると、こうして検査結果が送られてくるのは嬉しいです。
ある程度の健康チェックになります。

今日もジムへ行ってきました。
トレッドミルで1時間50分、20Kmを走りました。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする