実は金曜日の朝、起きたら左足の脹脛の外側が痛かった。
最初は何となく痛いかなあと思うくらいだったのですが、時間が過ぎてくるにしたがい、ますます痛みが増してきた。
夕方になると、歩くのにも苦労するくらいで、2階へ上がるのもごくゆっくりしか上がれない。
夜、寝ていても痛くて何回も目が覚めた。
膝を伸ばしても曲げても痛い。
痛み止め薬を服用しようかなと思ったけれど、何とか我慢して寝ることに。
横向きになって一番痛みの少ない体位で何とか寝れた。
寝返りもできないくらい、少し動かすだけで痛みが走る。
朝までがとても長かった。
土曜日の朝になって、整骨院の開店を待ちかねて施術をしてもらった。
それでも痛みはなかなかおさまらない。
平坦なところをゆっくり歩くだけならそんなに痛みが感じないが、左膝に負担がかかったり、膝の角度を変えるとズキっとした痛みがある。
昨年の2月に手術をしたのは右膝だったけれど今回は左膝、嫌な予感がする。
これは相当な重症かなと思い、月曜日には手術をした病院へ行こうかなとも考えた。
夕方になっても痛みは治まらない。
痛いのが左脹脛の外側だったのが、ますます痛くなってきたのが左膝の外側になってきた。
その箇所を指で押さえたらとても痛い。
今の時期になってこの痛さ、1ヶ月後に迫ってきているさくら道のことを考えてしまう。
この状態なら完走することなど問題外で、スタートラインに立つことさえ難しい。
前回と前々回のことが頭をよぎり、またまたDNSかなって思う。
そんな不安なことを思いながら昨晩は寝た。
夜中は何回か目が覚めたが、昨晩より痛みが少しマシになったよう。
そして朝起きてみると、痛みがまだ残っているものの階段は苦労せずに降りることができた。
普通に歩くのはそんなに苦にならない。
膝を少し曲げるだけでも、あれほど痛かった膝も深く曲げなければ痛みは感じない。
指で押さえたら痛かったところもだいぶマシになっている。
このまま痛みがなくなることを願っています。
原因はわからないけれど、右足をかばって走っていたので左足に疲労がたまったのかなあ。
とにかく、もう2~3日様子をみてみます。
このような状況でしたので、今日予定していたマラニックは残念ながら参加できませんでした。
約60Kmのマラニックも枝垂れ梅を見るのも楽しみにしていたのにね。
ドタキャン、申し訳ありませんでした。
そんなことで、名古屋ウィメンズマラソンのテレビ観戦です。
結果は日本人第1位の前田選手、頑張りましたね。
淡路島出身の竹地選手、初マラソンの洗礼を受けたようです。
また次の機会にこの経験を生かしてほしいです。
一般市民ランナーは、いつものことながらほとんど映りませんでした。
もう少しカメラを一般ランナーに向けてほしいなあって思います。
それから、民放だからしかたがないことでしょうが、あまりにもCMが多すぎますね。
また中継アナウンサーのやかましいしゃべりも何とかしてほしいなあ。
あんなに興奮気味にしゃべらなくてもいいように思う。
最近のスポーツ中継の民放アナウンサー、あんなのが流行なのでしょうか。
ボールゲームならいざ知らず、淡々と走っているマラソンや駅伝の中継にあのような興奮したしゃべりは合わないように思いますね。
トップがゴールしたあと、時間いっぱい画面を2分割にして後続ランナーのゴールシーンも映してほしかったです。
小江戸大江戸の写真をもらってきました。
完走してないので、ゴール写真はありません。
スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/eda7d361396b0b387e262f1bdf97ede7.jpg)
向かい風の中を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/0952e4aefc0617e7b6624d26547ce8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/5fe794a3f39f3cade3bc9126648e9478.jpg)
追い風になり、少し楽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/36d0d7237892808aa0075c575b04f551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/286abf6bbd617461e0a91184d125f0a5.jpg)
昨日も今日も左足が痛くて走れませんでした。
ほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございました(^^♪
最初は何となく痛いかなあと思うくらいだったのですが、時間が過ぎてくるにしたがい、ますます痛みが増してきた。
夕方になると、歩くのにも苦労するくらいで、2階へ上がるのもごくゆっくりしか上がれない。
夜、寝ていても痛くて何回も目が覚めた。
膝を伸ばしても曲げても痛い。
痛み止め薬を服用しようかなと思ったけれど、何とか我慢して寝ることに。
横向きになって一番痛みの少ない体位で何とか寝れた。
寝返りもできないくらい、少し動かすだけで痛みが走る。
朝までがとても長かった。
土曜日の朝になって、整骨院の開店を待ちかねて施術をしてもらった。
それでも痛みはなかなかおさまらない。
平坦なところをゆっくり歩くだけならそんなに痛みが感じないが、左膝に負担がかかったり、膝の角度を変えるとズキっとした痛みがある。
昨年の2月に手術をしたのは右膝だったけれど今回は左膝、嫌な予感がする。
これは相当な重症かなと思い、月曜日には手術をした病院へ行こうかなとも考えた。
夕方になっても痛みは治まらない。
痛いのが左脹脛の外側だったのが、ますます痛くなってきたのが左膝の外側になってきた。
その箇所を指で押さえたらとても痛い。
今の時期になってこの痛さ、1ヶ月後に迫ってきているさくら道のことを考えてしまう。
この状態なら完走することなど問題外で、スタートラインに立つことさえ難しい。
前回と前々回のことが頭をよぎり、またまたDNSかなって思う。
そんな不安なことを思いながら昨晩は寝た。
夜中は何回か目が覚めたが、昨晩より痛みが少しマシになったよう。
そして朝起きてみると、痛みがまだ残っているものの階段は苦労せずに降りることができた。
普通に歩くのはそんなに苦にならない。
膝を少し曲げるだけでも、あれほど痛かった膝も深く曲げなければ痛みは感じない。
指で押さえたら痛かったところもだいぶマシになっている。
このまま痛みがなくなることを願っています。
原因はわからないけれど、右足をかばって走っていたので左足に疲労がたまったのかなあ。
とにかく、もう2~3日様子をみてみます。
このような状況でしたので、今日予定していたマラニックは残念ながら参加できませんでした。
約60Kmのマラニックも枝垂れ梅を見るのも楽しみにしていたのにね。
ドタキャン、申し訳ありませんでした。
そんなことで、名古屋ウィメンズマラソンのテレビ観戦です。
結果は日本人第1位の前田選手、頑張りましたね。
淡路島出身の竹地選手、初マラソンの洗礼を受けたようです。
また次の機会にこの経験を生かしてほしいです。
一般市民ランナーは、いつものことながらほとんど映りませんでした。
もう少しカメラを一般ランナーに向けてほしいなあって思います。
それから、民放だからしかたがないことでしょうが、あまりにもCMが多すぎますね。
また中継アナウンサーのやかましいしゃべりも何とかしてほしいなあ。
あんなに興奮気味にしゃべらなくてもいいように思う。
最近のスポーツ中継の民放アナウンサー、あんなのが流行なのでしょうか。
ボールゲームならいざ知らず、淡々と走っているマラソンや駅伝の中継にあのような興奮したしゃべりは合わないように思いますね。
トップがゴールしたあと、時間いっぱい画面を2分割にして後続ランナーのゴールシーンも映してほしかったです。
小江戸大江戸の写真をもらってきました。
完走してないので、ゴール写真はありません。
スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/eda7d361396b0b387e262f1bdf97ede7.jpg)
向かい風の中を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/0952e4aefc0617e7b6624d26547ce8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/5fe794a3f39f3cade3bc9126648e9478.jpg)
追い風になり、少し楽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/36d0d7237892808aa0075c575b04f551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/286abf6bbd617461e0a91184d125f0a5.jpg)
昨日も今日も左足が痛くて走れませんでした。
ほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございました(^^♪