各地でマラソン大会などが開催され、それぞれ最高の天気だったのではないでしょうか。
名古屋では女性だけのマラソン大会も盛況だったようですね。
各地のマラソン大会に参加された皆さん、お疲れさまでした。
また応援やスタッフの皆さんもご苦労さまでした。
自分は先週の小江戸大江戸204Kmのダメージが意外にも長引いています。
昨日と今日に予定を入れていなくてよかったです。
今日はジムへ行こうかなとも思ったのですが、あまりにもいい天気だったので外へ出ました。
ゆっくり走り始めたのですが、すぐに息切れがして続けて走れません。
これくらいで息切れがするって、ヘモグロビン量が下がっているのかも知れません。
走ったり歩いたりしているうちに、徐々に走れるようになってきました。
といってもゆっくりランで1Kmを6分~6分15秒くらいかな。
10Kmくらい走ったところで、気分を変えて炬口城址へ登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/e6f3877aca447f64b37079a9200ed5c8.jpg)
標高は7~80mかなあ。
戦国時代、羽柴秀吉の淡路攻めで滅ぼされた城址です。
洲本川を挟んで、後にできた洲本城の対岸にあり、画像の右上が洲本城址です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/2a545d54be8fbdb13efdaeaaaa91b674.jpg)
当時の山城は石垣はなく、土塁だけで今は樹木が生い茂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/7bcd60d2a432d6e7300167bd36c5fcb7.jpg)
そんなに広くない城址ですが、当時の状況はどんなんだったのでしょうね。
山から下って大浜公園へ行くと、砂浜では若い人たちがビーチバレーをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/63da9e90039b2c78262c262a5cbd9ec3.jpg)
楽しそうでしたが、若いってほんとにいいですね。
大浜公園を南側から写しました。
今まで何回も写している場所からですが、ほんとうにいい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/b81c34ee47bf1d2aeded5eb2ca546766.jpg)
遠くに淡路富士の先山(せんざん)が見えますが、昨日の菜の花畑から見る先山とはまた違いますね。
今日も15Kmくらいの走り歩きでした。
今回もぜひここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキング
名古屋では女性だけのマラソン大会も盛況だったようですね。
各地のマラソン大会に参加された皆さん、お疲れさまでした。
また応援やスタッフの皆さんもご苦労さまでした。
自分は先週の小江戸大江戸204Kmのダメージが意外にも長引いています。
昨日と今日に予定を入れていなくてよかったです。
今日はジムへ行こうかなとも思ったのですが、あまりにもいい天気だったので外へ出ました。
ゆっくり走り始めたのですが、すぐに息切れがして続けて走れません。
これくらいで息切れがするって、ヘモグロビン量が下がっているのかも知れません。
走ったり歩いたりしているうちに、徐々に走れるようになってきました。
といってもゆっくりランで1Kmを6分~6分15秒くらいかな。
10Kmくらい走ったところで、気分を変えて炬口城址へ登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/e6f3877aca447f64b37079a9200ed5c8.jpg)
標高は7~80mかなあ。
戦国時代、羽柴秀吉の淡路攻めで滅ぼされた城址です。
洲本川を挟んで、後にできた洲本城の対岸にあり、画像の右上が洲本城址です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/2a545d54be8fbdb13efdaeaaaa91b674.jpg)
当時の山城は石垣はなく、土塁だけで今は樹木が生い茂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/7bcd60d2a432d6e7300167bd36c5fcb7.jpg)
そんなに広くない城址ですが、当時の状況はどんなんだったのでしょうね。
山から下って大浜公園へ行くと、砂浜では若い人たちがビーチバレーをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/63da9e90039b2c78262c262a5cbd9ec3.jpg)
楽しそうでしたが、若いってほんとにいいですね。
大浜公園を南側から写しました。
今まで何回も写している場所からですが、ほんとうにいい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/b81c34ee47bf1d2aeded5eb2ca546766.jpg)
遠くに淡路富士の先山(せんざん)が見えますが、昨日の菜の花畑から見る先山とはまた違いますね。
今日も15Kmくらいの走り歩きでした。
今回もぜひここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキング