この国生みマラソンに参加するのは何回目かな。
今年の開催は第4日曜日になりましたが、例年は第3日曜日に開催されています。
兵庫県下でも歴史のある大会で今回は34回目です。
ずーっと参加していましたが、ウルトラを走り始めたころから四万十川と同日開催日だったので、ここを走ったり四万十川へ行ったりでした。
最近は四万十川もご無沙汰ですので、2014年、2017年、そして今回を走りました。
それでもこの大会に20回は参加していると思います。
今回もハーフの部に参加しましたが、年々記録が落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/f5a8fb5e1b74df0da8ebf8829e1ec20e.jpg)
目標の2時間を切ったので「よし!」としときましょう。
アップダウンがだいぶあるコースなので、記録的にはあまり好記録は出ないコースだと思います。
今回の記録は、1時間53分58秒(スタートロスが1分くらい)でした。
ちなみに2014年の時は、1時間42分46秒で、昨年は1時間50分48秒でした。
15年前くらいは、1時間30分を切って走っていましたが、年々老化が進んでいます。
しかたがないことですが、ちょっと寂しいかな。
それでもこうして元気に走れたことは、幸せなことなのでしょうね。
今日の参加賞はタオルと例年と一緒のお香でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/f64de168c4eafa1c57b935e3617aa228.jpg)
抽選は外れて玉ねぎ3個、残念。
スタート前にW田さんにお会いして写真を撮っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/476f7f5340a025f3055daea2c2b07e4d.jpg)
そしてゴール後にはO本さんにも撮ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/b06b9e8668258fd5b5c52cbc6dc187df.jpg)
右手に持っているのは抽選で外れの玉ねぎ3個です。
そんなに頑張って走らなかったためか、ほとんど疲れもなく食欲も落ちていません。
帰ってきてシャワーの後に飲んだビールが美味しかったです。
マラソン会場まで車で30分足らず、近くの大会って行き帰りがほんとうに楽ですね。
参加の皆さん、お疲れさまでした。
今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
今年の開催は第4日曜日になりましたが、例年は第3日曜日に開催されています。
兵庫県下でも歴史のある大会で今回は34回目です。
ずーっと参加していましたが、ウルトラを走り始めたころから四万十川と同日開催日だったので、ここを走ったり四万十川へ行ったりでした。
最近は四万十川もご無沙汰ですので、2014年、2017年、そして今回を走りました。
それでもこの大会に20回は参加していると思います。
今回もハーフの部に参加しましたが、年々記録が落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/f5a8fb5e1b74df0da8ebf8829e1ec20e.jpg)
目標の2時間を切ったので「よし!」としときましょう。
アップダウンがだいぶあるコースなので、記録的にはあまり好記録は出ないコースだと思います。
今回の記録は、1時間53分58秒(スタートロスが1分くらい)でした。
ちなみに2014年の時は、1時間42分46秒で、昨年は1時間50分48秒でした。
15年前くらいは、1時間30分を切って走っていましたが、年々老化が進んでいます。
しかたがないことですが、ちょっと寂しいかな。
それでもこうして元気に走れたことは、幸せなことなのでしょうね。
今日の参加賞はタオルと例年と一緒のお香でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/f64de168c4eafa1c57b935e3617aa228.jpg)
抽選は外れて玉ねぎ3個、残念。
スタート前にW田さんにお会いして写真を撮っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/476f7f5340a025f3055daea2c2b07e4d.jpg)
そしてゴール後にはO本さんにも撮ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/b06b9e8668258fd5b5c52cbc6dc187df.jpg)
右手に持っているのは抽選で外れの玉ねぎ3個です。
そんなに頑張って走らなかったためか、ほとんど疲れもなく食欲も落ちていません。
帰ってきてシャワーの後に飲んだビールが美味しかったです。
マラソン会場まで車で30分足らず、近くの大会って行き帰りがほんとうに楽ですね。
参加の皆さん、お疲れさまでした。
今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m