日記が飛んでしまった。
最近はほとんど走れていないので、日記ネタもなかなか出てこない。
天気予報では、午前中から雨が降り出すようなことだったが結局夜まで全く降らなかった。
最高気温28℃くらいでしたが、1日中湿度が高くて蒸し暑かったです。
朝の5時20分に家を出て歩き走りを繰り返しながら洲本川河口から古茂江までの往復。
家を出て1Kmくらいのところではまだ薄暗かったけど、東の空が朝焼けで明るい。

洲浜橋近くまで来ると明るくなってきました。

雲が多かったけど、秋らしい雲が何ともいえないですね。
大浜公園近くで太陽が昇ってくる直前です。

大浜公園まで行くと雲の間からの日の出です。

日の出の場所が徐々に南の方へ変わってきています。
古茂江近くでは太陽の位置がだいぶ高くなってきました。

いつ見てもいい景色ですね。
折り返してからは太陽を背にして帰ってきました。
ほとんど平坦なコースを休みなく歩きました。
今朝の歩き走りは10Kmでした。
これだけでもけっこう汗が出ましたね。
雨の心配もあったのですが、午前中に「ポケットあわじ」の配布をしました。
配布は車よりバイクの方が便利なので、ビニールカッパを持って行きましたが、雨が降らなくてよかったです。
2時間足らずで30ヵ所の配布を終えました。
たくさんの人に持って帰ってもらいたいですね。
午後はいつものジムへ。
ストレッチと筋トレの後、本来ならトレッドミルに乗るのですが、今はふくらはぎに不安があるので自重です。
そのかわりステップマシンで60分、しっかり汗をかきました。
10Kmくらい走ったのと同じくらいの運動量だと思います。
お昼はこんなのを食べました。

たまに食べると美味しいですね。
手間がいらないし。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
最近はほとんど走れていないので、日記ネタもなかなか出てこない。
天気予報では、午前中から雨が降り出すようなことだったが結局夜まで全く降らなかった。
最高気温28℃くらいでしたが、1日中湿度が高くて蒸し暑かったです。
朝の5時20分に家を出て歩き走りを繰り返しながら洲本川河口から古茂江までの往復。
家を出て1Kmくらいのところではまだ薄暗かったけど、東の空が朝焼けで明るい。

洲浜橋近くまで来ると明るくなってきました。

雲が多かったけど、秋らしい雲が何ともいえないですね。
大浜公園近くで太陽が昇ってくる直前です。

大浜公園まで行くと雲の間からの日の出です。

日の出の場所が徐々に南の方へ変わってきています。
古茂江近くでは太陽の位置がだいぶ高くなってきました。

いつ見てもいい景色ですね。
折り返してからは太陽を背にして帰ってきました。
ほとんど平坦なコースを休みなく歩きました。
今朝の歩き走りは10Kmでした。
これだけでもけっこう汗が出ましたね。
雨の心配もあったのですが、午前中に「ポケットあわじ」の配布をしました。
配布は車よりバイクの方が便利なので、ビニールカッパを持って行きましたが、雨が降らなくてよかったです。
2時間足らずで30ヵ所の配布を終えました。
たくさんの人に持って帰ってもらいたいですね。
午後はいつものジムへ。
ストレッチと筋トレの後、本来ならトレッドミルに乗るのですが、今はふくらはぎに不安があるので自重です。
そのかわりステップマシンで60分、しっかり汗をかきました。
10Kmくらい走ったのと同じくらいの運動量だと思います。
お昼はこんなのを食べました。

たまに食べると美味しいですね。
手間がいらないし。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。