ここしばらく日記が書けませんでした。
というのも「石垣島・西表島ジャーニーラン」に7泊8日で行ってきました。
そして今日の午後4時過ぎに我家に帰ってきました。
毎年この時期にお世話をしてくれる方がいて、このジャーニーランに参加させてもらっています。
沖縄、台湾、沖縄、奄美大島、そして今回は石垣島・西表島でした。
参加者は27人でベテランランナーばかり、平均年齢は72~3才かな。
70才の私は若い方から数えた方が早いです。
でも皆さんはすごい経歴のランナーばっかりで、今でも健脚でこうしたジャーニーランを楽しんでいます。
ベテランランナーの皆さんと一緒に何日も過ごせるって幸せな時間でした。
参加の皆さん、ありがとうございました。
7泊8日間がとても楽しかったですね。
8日間の旅のうち、1日目に傘もいらないくらいの雨が降りましたが、その後は曇り空、最後の2日間は素晴らしい晴天でした。
1日目から順に書いていきます。
写真も200枚くらい写しましたが、このブログには入りきれないので数枚づつアップしていきます。
今日は1日目から3日目までの行動をだいぶ省略して書きます。
まずは1日目です。
関空から石垣島への直行便に搭乗しました。
参加者は関東や東海地方の人もいて、同じ便には10人くらいが一緒でした。
石垣空港に着き、いったい宿泊するホテルに寄り主だった荷物を預けて、石垣港から船で竹富島に渡りました。
竹富島は小さな島で人口は約500人、数時間の歩きで島内を十分まわれました。
島内にはサンゴの石垣に囲まれた赤煉瓦屋根の民家、沖縄地方の原風景が多く残っています。
竹富島を楽しんだ後、夕方の船で石垣島に戻ってきました。
竹富島で歩いた距離は9Kmでした。
2日目は朝7時前にホテルを出発して、石垣島の東側を走り歩きました。
南国とはいえ北寄りに風が強くて止まると寒いくらい。
玉取崎展望台よりの景色です。
天気がよければもっときれいな景色だったでしょうね。
最北端の平久保崎灯台です。
平久保崎近くの平野というところからバスに乗り、ホテルまで帰ってきました。
この日の走り歩いた距離は47Kmでした。
3日目は、石垣港から朝の船で西表島の大原港へ渡りました。
約40分の船旅、それから走り歩いて仲間川中流域の展望台へ向かいました。
展望台から見た仲間川の景色です。
一面のマングローブ林は、自然いっぱい、ミニアマゾンのような南国の景色でした。
それから北上、この島は国指定の「イリオモテヤマネコ」のことがいっぱいです。
途中ではこんなのもありました。
さすがに生きた「本もの」には出会えませんでしたが、はく製のイリオモテヤマネコを見ることができました。
数少ない生体、1年に何匹かが車にはねられて死んでいるそうです。
道路には「ヤマネコに注意」の看板が所々に立てられていました。
もう一つ西表島の有名な観光地である由布島へ渡る牛車です。
時間の関係で乗ることができませんでしたが、自分にとっては見るだけで十分です。
ここからバスで宿泊する西表島の住吉地区まで行きました。
この日の走り歩いた距離は24Kmでした。
次は次回に書きます。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
というのも「石垣島・西表島ジャーニーラン」に7泊8日で行ってきました。
そして今日の午後4時過ぎに我家に帰ってきました。
毎年この時期にお世話をしてくれる方がいて、このジャーニーランに参加させてもらっています。
沖縄、台湾、沖縄、奄美大島、そして今回は石垣島・西表島でした。
参加者は27人でベテランランナーばかり、平均年齢は72~3才かな。
70才の私は若い方から数えた方が早いです。
でも皆さんはすごい経歴のランナーばっかりで、今でも健脚でこうしたジャーニーランを楽しんでいます。
ベテランランナーの皆さんと一緒に何日も過ごせるって幸せな時間でした。
参加の皆さん、ありがとうございました。
7泊8日間がとても楽しかったですね。
8日間の旅のうち、1日目に傘もいらないくらいの雨が降りましたが、その後は曇り空、最後の2日間は素晴らしい晴天でした。
1日目から順に書いていきます。
写真も200枚くらい写しましたが、このブログには入りきれないので数枚づつアップしていきます。
今日は1日目から3日目までの行動をだいぶ省略して書きます。
まずは1日目です。
関空から石垣島への直行便に搭乗しました。
参加者は関東や東海地方の人もいて、同じ便には10人くらいが一緒でした。
石垣空港に着き、いったい宿泊するホテルに寄り主だった荷物を預けて、石垣港から船で竹富島に渡りました。
竹富島は小さな島で人口は約500人、数時間の歩きで島内を十分まわれました。
島内にはサンゴの石垣に囲まれた赤煉瓦屋根の民家、沖縄地方の原風景が多く残っています。
竹富島を楽しんだ後、夕方の船で石垣島に戻ってきました。
竹富島で歩いた距離は9Kmでした。
2日目は朝7時前にホテルを出発して、石垣島の東側を走り歩きました。
南国とはいえ北寄りに風が強くて止まると寒いくらい。
玉取崎展望台よりの景色です。
天気がよければもっときれいな景色だったでしょうね。
最北端の平久保崎灯台です。
平久保崎近くの平野というところからバスに乗り、ホテルまで帰ってきました。
この日の走り歩いた距離は47Kmでした。
3日目は、石垣港から朝の船で西表島の大原港へ渡りました。
約40分の船旅、それから走り歩いて仲間川中流域の展望台へ向かいました。
展望台から見た仲間川の景色です。
一面のマングローブ林は、自然いっぱい、ミニアマゾンのような南国の景色でした。
それから北上、この島は国指定の「イリオモテヤマネコ」のことがいっぱいです。
途中ではこんなのもありました。
さすがに生きた「本もの」には出会えませんでしたが、はく製のイリオモテヤマネコを見ることができました。
数少ない生体、1年に何匹かが車にはねられて死んでいるそうです。
道路には「ヤマネコに注意」の看板が所々に立てられていました。
もう一つ西表島の有名な観光地である由布島へ渡る牛車です。
時間の関係で乗ることができませんでしたが、自分にとっては見るだけで十分です。
ここからバスで宿泊する西表島の住吉地区まで行きました。
この日の走り歩いた距離は24Kmでした。
次は次回に書きます。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング