今年初めて参加予定だった「姫路城マラソン」が中止になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/28/c4f95e2d8dac4eceae8a6be40e76fb29.jpg)
この時期なので仕方がないなあって思いながら、先日の京都マラソンや青梅マラソン、その他のマラソン大会も開催されているのにねえ。
東京マラソンの一般の部が中止になったので、その影響かなって思います。
主催者の慎重な対応はわかるけど、そこまでする必要があるのかなあ。
自分個人の感じだけだけれど。
どない思っても中止と決まったら参加者はそれに従うしかないですね。
初めての姫路城マラソンだったので、ほんとうに残念です。
また来年開催されるようであれば参加したいなあって思います。
マラソンだけではないのですが、いろいろなイベントが相次ぎ中止になっています。
このような病気ウィルス、今回のコロナウィルスだけではなく今後においても次々に発生するでしょう。
コロナウィルスもまだ終息していませんが、今回の経験を生かして対応してほしいですね。
今朝、ウチの前の市民グランドで「自衛隊の訓練」が行われていました。
そんな大掛かりな訓練ではなく、資材を積んだヘリコプター1機の着陸や離陸でした。
それに伴い、陸上からも受け入れ隊員が多数参加していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/1304f0dc0f29070c80b73c8319e8f16b.jpg)
野球場にヘリコプターが着陸しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/513496eda838469033a0a0adf37687e5.jpg)
そして資機材が降ろされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/2b267b76d419517a57ebf6e19856996a.jpg)
着陸している時間は5分くらいだったかな。
その後、何にもなく離陸しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/a2902b3329e8fe3dcae34c3efe0a867d.jpg)
もう少し大きな訓練かなと期待していましたが、あっけなくヘリコプターは飛び去りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/72e85aa2d3d8edc613e3dda41ae15550.jpg)
自衛隊の皆さん、お疲れさまでした。
今日は「男の料理教室」の日でした。
1月は新年会だったので料理教室としては12月以来です。
今日のメニューは「ひな祭りの箱寿し」「ブリ大根」「菜の花の白和え」「ハマグリの潮汁」そしてデザートの「抹茶ゼリー」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/f263441b341170472cba0a1a70552ba7.jpg)
特に難しいものはなかったのですが、箱寿しを切るのは形を崩さない気を遣いました。
作った後、皆さんで試食しましたが、グループそれぞれの出来上がりが違い、それぞれにおもしろかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/c1d4084662fce8735ffb7d822a4bd1a8.jpg)
今日の参加者はちょっと少なかったのですが「10周年記念」の写真を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/65292ca7324cef3e3a134b241f6bf7a5.jpg)
この写真が、洲本社協の広報誌に載せてもらえるそうです。
午後はジムに。
今日もストレッチと筋トレを少し、その後にトレッドミルに乗りました。
姫路城マラソンも近いので、そんなに無理に走ることはないと思いましたが、1時間あまり12Km走って終わり。
終わった後、ロッカールームでスマホを見ると、冒頭の「姫路城マラソンの中止」が流れていました。
力が抜け、一気に疲れが・・・。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/28/c4f95e2d8dac4eceae8a6be40e76fb29.jpg)
この時期なので仕方がないなあって思いながら、先日の京都マラソンや青梅マラソン、その他のマラソン大会も開催されているのにねえ。
東京マラソンの一般の部が中止になったので、その影響かなって思います。
主催者の慎重な対応はわかるけど、そこまでする必要があるのかなあ。
自分個人の感じだけだけれど。
どない思っても中止と決まったら参加者はそれに従うしかないですね。
初めての姫路城マラソンだったので、ほんとうに残念です。
また来年開催されるようであれば参加したいなあって思います。
マラソンだけではないのですが、いろいろなイベントが相次ぎ中止になっています。
このような病気ウィルス、今回のコロナウィルスだけではなく今後においても次々に発生するでしょう。
コロナウィルスもまだ終息していませんが、今回の経験を生かして対応してほしいですね。
今朝、ウチの前の市民グランドで「自衛隊の訓練」が行われていました。
そんな大掛かりな訓練ではなく、資材を積んだヘリコプター1機の着陸や離陸でした。
それに伴い、陸上からも受け入れ隊員が多数参加していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/1304f0dc0f29070c80b73c8319e8f16b.jpg)
野球場にヘリコプターが着陸しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/513496eda838469033a0a0adf37687e5.jpg)
そして資機材が降ろされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/2b267b76d419517a57ebf6e19856996a.jpg)
着陸している時間は5分くらいだったかな。
その後、何にもなく離陸しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/a2902b3329e8fe3dcae34c3efe0a867d.jpg)
もう少し大きな訓練かなと期待していましたが、あっけなくヘリコプターは飛び去りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/72e85aa2d3d8edc613e3dda41ae15550.jpg)
自衛隊の皆さん、お疲れさまでした。
今日は「男の料理教室」の日でした。
1月は新年会だったので料理教室としては12月以来です。
今日のメニューは「ひな祭りの箱寿し」「ブリ大根」「菜の花の白和え」「ハマグリの潮汁」そしてデザートの「抹茶ゼリー」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/f263441b341170472cba0a1a70552ba7.jpg)
特に難しいものはなかったのですが、箱寿しを切るのは形を崩さない気を遣いました。
作った後、皆さんで試食しましたが、グループそれぞれの出来上がりが違い、それぞれにおもしろかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/c1d4084662fce8735ffb7d822a4bd1a8.jpg)
今日の参加者はちょっと少なかったのですが「10周年記念」の写真を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/65292ca7324cef3e3a134b241f6bf7a5.jpg)
この写真が、洲本社協の広報誌に載せてもらえるそうです。
午後はジムに。
今日もストレッチと筋トレを少し、その後にトレッドミルに乗りました。
姫路城マラソンも近いので、そんなに無理に走ることはないと思いましたが、1時間あまり12Km走って終わり。
終わった後、ロッカールームでスマホを見ると、冒頭の「姫路城マラソンの中止」が流れていました。
力が抜け、一気に疲れが・・・。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。