goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日は整形外科へ・・・

2021年04月20日 | その他
2週間くらい前から右膝に痛みが発生して、その後もずーっと痛みが続いているので今日は整形外科の診察を受けてきました。

この整形外科は中規模の病院ですが、週に1回徳島大学から医師が来ており、もう10年以上お世話になっています。
左右の膝の手術もこの病院に行って、手術は徳島大学病院でしてもらいました。
今日のDrも数年前から診てもらっています。
左膝は1年あまり前にMRI検査を受けていましたが、今回の右膝は7年前に手術、その後もさくら道ネイチャーランでも痛めました。

それからまあまあの状態でしたが、今回は今の状態を見てもらうためにレントゲン検査とMRI検査をしてもらいました。

この中に入って検査時間は約30分、活字に表せないような音が次々と聞こえてきます。

ダダダダダ・ビビビビビ・ブーンブーンブーン・ププププブ・・・・
聞いていると次はどんな音かなと。
今までにもMRI検査は5~6回受けていますが、今回も約30分がとても長く感じました。

そしてそれらの検査から膝蓋骨(膝のお皿)の裏が膝関節に接触して炎症を起こしているらしいです。
これまでの変形性膝関節症の悪化ではなくてよかったです。
これから先はどうかるかですが、とりあえず炎症を抑える薬をしばらく服用してみます。
今日の治療は少し水が溜まっていたので、それを吸引してその後はヒアルロン酸を注入しました。
この治療で痛みがなくなればいいのですが・・・。

今週末のしまなみ海道100Kmは膝の様子をみて考えます。
それもですが、関西地方でますます感染がまん延しているコロナ禍もどうなんでしょうね。
淡路島でも今までにない感染者数が出ています。
非常事態宣言が出れば、残念ですが自粛しなければならないでしょうね。

我が家が購読している「神戸新聞」からこんなのが届きました。

たかがエコバックですが、こうした小さな心づかいが嬉しいですね。
せいぜい重宝させてもらいます。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘湾岸マラニックのナンバーカード・・・

2021年04月20日 | マラソン
5月の初めのゴールデンウイークに開催される「橘湾岸マラニック」の地図やナンバーカードなどが届いた。

往復の航空チケットなどは確保していますが、再び新型コロナウィルスが猛威をふるっている中なので参加を考えてしまう。
そのためか、こんなマスクも同封されていました。

主催者の心遣いに感謝です。
大会まで2週間ですが、主催者のためにもこのコロナ禍が少しでも好転してほしいですね。

昨日は「家庭菜園」の夏野菜を植える準備をしました。
耕して肥やしなどを入れて黒いマルチで覆いました。

所々に風で破れないように土をのせています
どこに何をどれだけ植えるか、迷うところです。
その向こう側にも三畝があるのですが、右側のスナップエンドウとサヤエンドウがたくさん採れています。
それが終わった後にも植えるものを考えなくては。
左側はソラマメですが、実がだいぶ大きくなってきました。

もう少ししたら食べられるかな。
ジャガイモもすくすくと育っています。

6月ごろには新しゃがが食べられたらいいなあ。
耕す前に大きくなった菊菜(シュンギク)の花が咲いていました。

菊菜ってこんなきれいな花が咲くのですね。

このままにしておいて花を楽しむのもよかったのですが、次のことがあるので仕方なく取り除きました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする