久しぶりに日の出が見たくなり早朝の海岸へ。
スタートしたのは午前5時、晴天のはずが東の空は雲が多くて日の出は見られそうにありません。
日の出時間は05:32でしたが、全く太陽の姿は見えません。
炬口から大浜公園へ。
洲本港ではたくさんの釣り人は来ていて、車を見ると他府県ナンバーも多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/a1fa4be2e7d689a914d35833da8750fe.jpg)
大浜公園と遠くに見える先山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/071bab4462317252505bc6871a1ac34a.jpg)
千畳敷を折り返してくると少しだけ太陽の光が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/76e4428566ede67484a02999efe3c4d1.jpg)
カップルの姿が何ともいえませんね。
洲本川、樋戸野川沿いに帰ってきました。
今朝のコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/0bc907c47d5884a5dc4a942e9af57961.png)
今朝の記録ですが、足が重たくて歩きが多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/ec80990021fdb2e093a61f9b1e830882.png)
朝はシューズだったのですが、夕方はタイワンサンダルを履いて出かけました。
昨日の履いた感じから今日はゴム紐を使い、踵と足首のところの甲を括ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/c4b54b08d2e7be2a15ced8e40355f7ba.jpg)
こうすることによりサンダルと踵がいつでも密着するようになり、パタパタとすることがなくなりました。
歩くのも走るのもよくなりました。
夕方の走り歩きは国道バイバスの往復です。
下りを走ったので鼻緒の当たる足の指の間に肉刺ができ、ちょっと痛かったです。
もう少し慣れなければ肉刺ができてしまいますね。
これからテーピングなどで保護も考えなければと思います。
青雲橋から見た先山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/42/40db0cdf379a2574e73c8867c1fd81b3.jpg)
夕方のコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/e185eba8e1caa52c27b1b08e890a3761.png)
夕方の記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/96d478416fe99d406b796c510ab30b0b.png)
今日は朝夕、22Kmの走り歩きでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
スタートしたのは午前5時、晴天のはずが東の空は雲が多くて日の出は見られそうにありません。
日の出時間は05:32でしたが、全く太陽の姿は見えません。
炬口から大浜公園へ。
洲本港ではたくさんの釣り人は来ていて、車を見ると他府県ナンバーも多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/a1fa4be2e7d689a914d35833da8750fe.jpg)
大浜公園と遠くに見える先山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/071bab4462317252505bc6871a1ac34a.jpg)
千畳敷を折り返してくると少しだけ太陽の光が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/76e4428566ede67484a02999efe3c4d1.jpg)
カップルの姿が何ともいえませんね。
洲本川、樋戸野川沿いに帰ってきました。
今朝のコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/0bc907c47d5884a5dc4a942e9af57961.png)
今朝の記録ですが、足が重たくて歩きが多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/ec80990021fdb2e093a61f9b1e830882.png)
朝はシューズだったのですが、夕方はタイワンサンダルを履いて出かけました。
昨日の履いた感じから今日はゴム紐を使い、踵と足首のところの甲を括ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/c4b54b08d2e7be2a15ced8e40355f7ba.jpg)
こうすることによりサンダルと踵がいつでも密着するようになり、パタパタとすることがなくなりました。
歩くのも走るのもよくなりました。
夕方の走り歩きは国道バイバスの往復です。
下りを走ったので鼻緒の当たる足の指の間に肉刺ができ、ちょっと痛かったです。
もう少し慣れなければ肉刺ができてしまいますね。
これからテーピングなどで保護も考えなければと思います。
青雲橋から見た先山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/42/40db0cdf379a2574e73c8867c1fd81b3.jpg)
夕方のコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/e185eba8e1caa52c27b1b08e890a3761.png)
夕方の記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/96d478416fe99d406b796c510ab30b0b.png)
今日は朝夕、22Kmの走り歩きでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。