たつの市の新舞子浜にあるホテルで毎年開催されている「牡蠣パーティー」に今年も行ってきました。
昨年までは高速バスを降りた舞子駅から走っていたけど、今回は山陽電車で網干駅まで行き、それから会場の「新舞子ガーデンホテル」まで歩きました。
歩いて1時間ですから距離は5Kmくらいでしょうね。
高台にあるホテルなのでとてもいい景色が見られます。

まずはお風呂入りました。
露天風呂からの景色もよくてもう少し長く入っていたかったけど、牡蠣バーティーの時間が迫っていたので20分くらいで出ました。
そしてお待ちかねの牡蠣パーティーです。
30人あまりの参加でした。
コロナ禍前までは5~60人くらい参加していましたね。
このホテルのオーナーでもあり、走友でもある主催者は「今年の牡蠣は小さい」といっていましたが、けっこう大きな立派な牡蠣でした。

それを次々にグリルの上の乗せて焼きます。

4人テーブルなので、焼き上がって食べるのがちょうどいいくらいに焼けます。
プルンとした牡蠣の身、エキスもたっぷりで最高に美味しかったです。

それから牡蠣フライ、これも絶品です。

レモンを絞ってタルタルソースでいただきました。
その間にもビールや清酒、ワイン、焼酎、梅酒などなどをいただきました。
このような人たちと喋って食べて飲みました。

それから牡蠣の炊き込みご飯や牡蠣の味噌汁も。

牡蠣を何個食べたのでしょうか。
焼き牡蠣は30個くらい。
そのうちにお腹がいっぱいになり、3時間くらいの牡蠣パーティーが終わりました。

それから同じ会場での二次会です。
まだ牡蠣も残っていたし、おつまみの差し入れなどもあり、なんやかんやと話をしていたと思います。
こんな時間って、マラソンの昔の話などほんとうに楽しいですね。
いつの間にか3時間近くが過ぎていたように思います。
それから三次会です。
余ったお酒などを持って行って自分の部屋でしました。
ツイン部屋の同室になった走友の人徳もあるのでしょうが、10人くらいが狭い部屋で3時間近く楽しみました。
お酒を飲んでああやこうやととりとめのない話って、ほんとうに楽しいですね。
結局、最終は午前1時くらいだったかな。
午後4時から飲み始めて終わったのは午前1時なので、9時間近く楽しませてもらいました。
主催者の石原さん、参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
部屋からみた朝日です。

案の定、今朝は二日酔いです。
朝風呂に入って、朝ご飯をいただきました。
そして9時ごろにホテルを出て、昨日歩いたコースを通って山陽電車の網干駅まで歩き、電車と高速バスで帰ってきました。
家に着いたのはお昼過ぎ。
二日酔いはだいぶマシになっていたかな。
今日の晩酌はいつものようにいただきましたが、やっぱり美味しかったです。
今晩は早く寝ます。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
昨年までは高速バスを降りた舞子駅から走っていたけど、今回は山陽電車で網干駅まで行き、それから会場の「新舞子ガーデンホテル」まで歩きました。
歩いて1時間ですから距離は5Kmくらいでしょうね。
高台にあるホテルなのでとてもいい景色が見られます。

まずはお風呂入りました。
露天風呂からの景色もよくてもう少し長く入っていたかったけど、牡蠣バーティーの時間が迫っていたので20分くらいで出ました。
そしてお待ちかねの牡蠣パーティーです。
30人あまりの参加でした。
コロナ禍前までは5~60人くらい参加していましたね。
このホテルのオーナーでもあり、走友でもある主催者は「今年の牡蠣は小さい」といっていましたが、けっこう大きな立派な牡蠣でした。

それを次々にグリルの上の乗せて焼きます。

4人テーブルなので、焼き上がって食べるのがちょうどいいくらいに焼けます。
プルンとした牡蠣の身、エキスもたっぷりで最高に美味しかったです。

それから牡蠣フライ、これも絶品です。

レモンを絞ってタルタルソースでいただきました。
その間にもビールや清酒、ワイン、焼酎、梅酒などなどをいただきました。
このような人たちと喋って食べて飲みました。

それから牡蠣の炊き込みご飯や牡蠣の味噌汁も。

牡蠣を何個食べたのでしょうか。
焼き牡蠣は30個くらい。
そのうちにお腹がいっぱいになり、3時間くらいの牡蠣パーティーが終わりました。

それから同じ会場での二次会です。
まだ牡蠣も残っていたし、おつまみの差し入れなどもあり、なんやかんやと話をしていたと思います。
こんな時間って、マラソンの昔の話などほんとうに楽しいですね。
いつの間にか3時間近くが過ぎていたように思います。
それから三次会です。
余ったお酒などを持って行って自分の部屋でしました。
ツイン部屋の同室になった走友の人徳もあるのでしょうが、10人くらいが狭い部屋で3時間近く楽しみました。
お酒を飲んでああやこうやととりとめのない話って、ほんとうに楽しいですね。
結局、最終は午前1時くらいだったかな。
午後4時から飲み始めて終わったのは午前1時なので、9時間近く楽しませてもらいました。
主催者の石原さん、参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
部屋からみた朝日です。

案の定、今朝は二日酔いです。
朝風呂に入って、朝ご飯をいただきました。
そして9時ごろにホテルを出て、昨日歩いたコースを通って山陽電車の網干駅まで歩き、電車と高速バスで帰ってきました。
家に着いたのはお昼過ぎ。
二日酔いはだいぶマシになっていたかな。
今日の晩酌はいつものようにいただきましたが、やっぱり美味しかったです。
今晩は早く寝ます。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。