今日は午前11時に予約してあった整形外科の再診に行ってきました。

この病院は我家からクルマで15分くらいかな。
11時の予約だったので、その10分前くらいに受付へ。
前の患者さんや急患があったのか、なかなか名前を呼んでくれません。
診察を受けたのは12時前になってしまいました。

今回は痛いところを三ヶ所を診てもらいました。
一番はお尻(股関節)はだいぶマシになってきたようです。
前回より動かしても可動域が広がりました。
もうしばらく痛み止め(消炎剤)を続けていくことになり、2週間後に再診です。
無理をしないよう動かしてもよいとのことで、ステップマシンはいいそうです。
しかたがないので、走るのはもう少し先になりそうです。
痛い左肩のレントゲン写真を撮りました。
レントゲン写真を見ると石灰が溜まったものではそうで、次回の診察日にMRI検査を受けることになりました。
その結果で注射などの治療をすることになりました。
もう一ヶ所の痛み、それは左足の親指の付け根あたりが痛みで腫れています。
これは即答で「外反母趾」だといわれましたが、全く初めてのことです。
手の指などでのマッサージや、親指をするようにとのことでした。
しばらくやってみようと思います。
結局支払いが終わったのが午後1時半ごろになってしまいました。
痛い三ヶ所、次の診察の2週間後まで、ストレッチやマッサージ、左肩のリハビリなどを続けてみます。
やっぱりどれもこれも加齢からくる関節の劣化でしょうね。
病院から帰る途中のため池で、カモ(種類はわかりません)が一団となってクルクルと回っていました。

何を意味しているのでしょうね。
珍しい光景でした。
またその近くでバンが休んでいたのかな。

バンは単独が多いみたいなのに何羽か一緒にいました。
我家の近くでこんな珍しい鳥を見ました。

調べてみると「ホシムクドリ」らしいです。
今まで見たこともない鳥で、しばらく同じ場所でとどまっていました。
今日は病院の時間が長かったので何か疲れてしましました。
病院から帰ってきて「淡路島一周マラニック」の事務を少しだけ。
今日はこれで終了です。
さあ、今から晩酌でもしようかな。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

この病院は我家からクルマで15分くらいかな。
11時の予約だったので、その10分前くらいに受付へ。
前の患者さんや急患があったのか、なかなか名前を呼んでくれません。
診察を受けたのは12時前になってしまいました。

今回は痛いところを三ヶ所を診てもらいました。
一番はお尻(股関節)はだいぶマシになってきたようです。
前回より動かしても可動域が広がりました。
もうしばらく痛み止め(消炎剤)を続けていくことになり、2週間後に再診です。
無理をしないよう動かしてもよいとのことで、ステップマシンはいいそうです。
しかたがないので、走るのはもう少し先になりそうです。
痛い左肩のレントゲン写真を撮りました。
レントゲン写真を見ると石灰が溜まったものではそうで、次回の診察日にMRI検査を受けることになりました。
その結果で注射などの治療をすることになりました。
もう一ヶ所の痛み、それは左足の親指の付け根あたりが痛みで腫れています。
これは即答で「外反母趾」だといわれましたが、全く初めてのことです。
手の指などでのマッサージや、親指をするようにとのことでした。
しばらくやってみようと思います。
結局支払いが終わったのが午後1時半ごろになってしまいました。
痛い三ヶ所、次の診察の2週間後まで、ストレッチやマッサージ、左肩のリハビリなどを続けてみます。
やっぱりどれもこれも加齢からくる関節の劣化でしょうね。
病院から帰る途中のため池で、カモ(種類はわかりません)が一団となってクルクルと回っていました。

何を意味しているのでしょうね。
珍しい光景でした。
またその近くでバンが休んでいたのかな。

バンは単独が多いみたいなのに何羽か一緒にいました。
我家の近くでこんな珍しい鳥を見ました。

調べてみると「ホシムクドリ」らしいです。
今まで見たこともない鳥で、しばらく同じ場所でとどまっていました。
今日は病院の時間が長かったので何か疲れてしましました。
病院から帰ってきて「淡路島一周マラニック」の事務を少しだけ。
今日はこれで終了です。
さあ、今から晩酌でもしようかな。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。