ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

テレビで「大阪国際女子マラソン」を・・・

2025年01月26日 | マラソン

テレビで「大阪国際女子マラソン」を見たかったので、午前中に歩きに行きました。

ゴルフ場の中の道路(ゴルフ場の通路とは立体交差)を通って千草、その先まで行って帰ってきました。

片道約4Km、往復8Kmのウォーキングでした。

ほぼ1Km/9分ペースで歩いたので、全く寒さは感じませんでした。

帰ってきてからお昼ご飯を早めに食べて、テレビの前に移動。

今回の参加者をネットで見ると、特別応援する人も少なく、頑張ってほしいなあって思ったのは松田選手かな。

その松田選手も早々に先頭集団から離れてしまいました。

御堂筋を走る先頭集団、テレビの画像です。

この時に小柄な選手が遅れ始めました。

自分もですが、あまり有名ではない小林選手(大塚製薬)です。

放送では何回となく言っていましたが、早稲田大学の陸上サークル出身だそうです。

この小林選手、中学生時代には「全国都道府県対抗女子駅伝」にも出場していました。

それだけ走る力があったのでしょうね。

なぜ大学生時代には陸上部に入らなかったのかはわかりませんが、後半の追い上げはすごかったです。

日本人トップを走っていた鈴木選手のペースが落ちたこともあったけど、速いピッチで走る小林選手。

残り5Kmを過ぎてからその差はみるみるうちに縮まり、残り1Kmを切ってから逆転しました。

その後も落ちることなくゴールをめざしていました。

優勝はエチオピアのエデサ選手で、昨年に続いて2連覇でした。

そして2位は日本人トップで小林が見事な記録でゴールしました。

10位までの記録です。

ゴール後の小林選手、初々しい笑顔がはじけていましたね。

これからも楽しみな選手が出てきました。

応援したいと思います。

 

大相撲、豊昇龍が見事な逆転優勝でしたね。

速い上手い相撲、終盤や優勝決定戦は力強い横綱相撲でしたね。

来場所は横綱と予想されますが、照ノ富士が引退した後の一人横綱。

がんばってほしいなあって思いますが、次の横綱になる人も出てきてほしいですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
 
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりジムへ行きました・・・ | トップ | 自分なりに頑張った二部連で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツイてる)
2025-01-28 11:12:26
大阪国際女子マラソン、小林選手良かったですね。走りが他の人と違いますね。僕にはウルトラマラソンの走り方に見えました。足を蹴り上げず、地面すれすれに足運びです。ダブルさんはウルトラランナーだからどう思われますか。後、エイドの飲み物は取りやすいように出来ないものですかね。特にエリート選手は速いからですね。
返信する
ツイてるさん (ダブル)
2025-01-28 17:48:46
終盤は鈴木選手には悪かったけど、小林選手を応援してしまいました(^^♪
小林選手はピッチ走法ですが、省エネ走法だと思います。高橋Qちゃんも同じような走法でしたね。
反対に鈴木選手はストライドが大きく、野口みずきさんもそうでした。
どちらがいいのかは、それぞれ筋肉の強弱もあると思うのでよくわかりません。
私はどうなのかな?よく走れていた時はけっこうストライドが大きかったような気がしますが、今はチョコチョコ走りしかできなくなりました。
返信する

コメントを投稿

マラソン」カテゴリの最新記事