アマチュア無線局の有効期間は5年です。
その5年がもう少しで終わってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/80e6cad2f19a1c266b1ef34613d3a3ea.jpg)
その無線局を更新するのは有効期限の1ヶ月前までに再免許の申請をしなければなりません。
そのことをすっかり忘れていたのですが、今日たまたま机の中を整理していたら期限が迫っているではありませんか。
急いでネットで申請書をダウンロード、必要事項を書き込んで投函しました。
電子申請だと申請手数料が1000円くらい安価なのですが、郵送による申請にしました。
まだ10日くらいあるのですが、気がついた時にしておかなければ。
アマチュア無線局を開局してから切らすことなく免許を更新していますので、開局してから40年になりますね。
よくもこれだけ続いているなあって思います。
お金もいっぱい使いましたが。
といっても最近は電波を出すことがほとんどありません。
でも、いつでも電波を出す状態においときたいなあって思っています。
現在のメインリグは「IC-756」ですが、たまには電源を入れなければあきませんね。
今朝の朝ランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/ecb180b73859e34113b2ebe9a37a6537.png)
大浜公園から古茂江、それから千草をまわって帰ってきました。
今朝の距離は15Kmでした。
坂道の上りは歩きましたが、ペースとしてはこんなものでしょうね。
今朝は雲が多くて日の出は見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/761d3bc318c5aeabb6a3ee04bfe6cb2a.jpg)
古茂江のヨットハーバーで、わずかながら太陽の姿を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/001f7983176f728df7ea8eb980059d3d.jpg)
今朝の雲、秋の空のような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/0a9dc93514580c17c68384dcdc37c61f.jpg)
空気もカラッとしていてすがすがしい朝でしたね。
最近は毎日のように玉ねぎ1個をいただいています。
甘くてとっても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/2a604bb3a8b6f138900a7d55e6aa335b.jpg)
調理は電子レンジで簡単です。
この玉ねぎ1個料理、これからもしばらく続きそうです。
血液サラサラになっているかなあ。
最近、誤字脱字が多いなあ。
キーのうち間違いですが、それにも気が付かないことが多いようです。
翌日に読み返して間違いに気づくことが多いし、間違いにも気が付かないことも多々。
そこのところはご容赦お願いいたします。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
その5年がもう少しで終わってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/80e6cad2f19a1c266b1ef34613d3a3ea.jpg)
その無線局を更新するのは有効期限の1ヶ月前までに再免許の申請をしなければなりません。
そのことをすっかり忘れていたのですが、今日たまたま机の中を整理していたら期限が迫っているではありませんか。
急いでネットで申請書をダウンロード、必要事項を書き込んで投函しました。
電子申請だと申請手数料が1000円くらい安価なのですが、郵送による申請にしました。
まだ10日くらいあるのですが、気がついた時にしておかなければ。
アマチュア無線局を開局してから切らすことなく免許を更新していますので、開局してから40年になりますね。
よくもこれだけ続いているなあって思います。
お金もいっぱい使いましたが。
といっても最近は電波を出すことがほとんどありません。
でも、いつでも電波を出す状態においときたいなあって思っています。
現在のメインリグは「IC-756」ですが、たまには電源を入れなければあきませんね。
今朝の朝ランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/ecb180b73859e34113b2ebe9a37a6537.png)
大浜公園から古茂江、それから千草をまわって帰ってきました。
今朝の距離は15Kmでした。
坂道の上りは歩きましたが、ペースとしてはこんなものでしょうね。
今朝は雲が多くて日の出は見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/761d3bc318c5aeabb6a3ee04bfe6cb2a.jpg)
古茂江のヨットハーバーで、わずかながら太陽の姿を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/001f7983176f728df7ea8eb980059d3d.jpg)
今朝の雲、秋の空のような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/0a9dc93514580c17c68384dcdc37c61f.jpg)
空気もカラッとしていてすがすがしい朝でしたね。
最近は毎日のように玉ねぎ1個をいただいています。
甘くてとっても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/2a604bb3a8b6f138900a7d55e6aa335b.jpg)
調理は電子レンジで簡単です。
この玉ねぎ1個料理、これからもしばらく続きそうです。
血液サラサラになっているかなあ。
最近、誤字脱字が多いなあ。
キーのうち間違いですが、それにも気が付かないことが多いようです。
翌日に読み返して間違いに気づくことが多いし、間違いにも気が付かないことも多々。
そこのところはご容赦お願いいたします。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます