「鼠径ヘルニア」の手術がしていなければ、今日は長崎に行っているはず。
明日の朝スタートの「橘湾岸マラニック」に参加予定でした。
今さらですが、やっぱり参加したかったなあ。
不参加(DNS)を決めてから往復の航空便や前泊と後泊をキャンセルしました。
ナンバーカードも送られてきましたが、使うことなく記念品になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/147bfd88cee5db68c0510639a71cac04.jpg)
この「橘湾岸マラニック」には10回あまり参加していますが、私のナンバーはずーっと「911」です。
この大会は希望のナンバーがいただけます。
しかし重複した場合は先着順かな。
その場合は第2希望、第3希望となります。
この大会の魅力は第一に大会の雰囲気が最高ってことかな。
主催者やボランティアスタッフが一生懸命ランナーのためにお世話をしてくれます。
その次は海岸線をコースが多いので景色がいいことです。
それからコースのアップダウンが半端じゃないので、ゴールした時の感激は特別です。
私の一押しは沖に浮かぶ「軍艦島」が見えることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/351616ca58ab74b5e6cb95872b4e9618.jpg)
夕焼け時の軍艦島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/53ff552aef0b870e2a63dee1f7b3f602.jpg)
夫婦岩の間から見える軍艦島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/6a5d3b8d38f33dc4fe906b624cef7bb2.jpg)
ゴールシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/22da78d2c8eaf8cc7f30360bcda7f8af.jpg)
これは何年のゴールかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/2f3ffa20b81a584f0f27b9bef73e2328.jpg)
こんなゴールもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/e479eaa5b62e4531f2f0bc6a78432be0.jpg)
今回もスタートラインに立って、ゴールしたかったなあ。
参加される皆さん、3日間とも天気もよさそうだし、あの厳しいコースをいっぱい楽しんでくださいね。
淡路島から応援しています。
私は今日から4日間、全く予定はありません。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
明日の朝スタートの「橘湾岸マラニック」に参加予定でした。
今さらですが、やっぱり参加したかったなあ。
不参加(DNS)を決めてから往復の航空便や前泊と後泊をキャンセルしました。
ナンバーカードも送られてきましたが、使うことなく記念品になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/147bfd88cee5db68c0510639a71cac04.jpg)
この「橘湾岸マラニック」には10回あまり参加していますが、私のナンバーはずーっと「911」です。
この大会は希望のナンバーがいただけます。
しかし重複した場合は先着順かな。
その場合は第2希望、第3希望となります。
この大会の魅力は第一に大会の雰囲気が最高ってことかな。
主催者やボランティアスタッフが一生懸命ランナーのためにお世話をしてくれます。
その次は海岸線をコースが多いので景色がいいことです。
それからコースのアップダウンが半端じゃないので、ゴールした時の感激は特別です。
私の一押しは沖に浮かぶ「軍艦島」が見えることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/351616ca58ab74b5e6cb95872b4e9618.jpg)
夕焼け時の軍艦島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/53ff552aef0b870e2a63dee1f7b3f602.jpg)
夫婦岩の間から見える軍艦島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/6a5d3b8d38f33dc4fe906b624cef7bb2.jpg)
ゴールシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/22da78d2c8eaf8cc7f30360bcda7f8af.jpg)
これは何年のゴールかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/2f3ffa20b81a584f0f27b9bef73e2328.jpg)
こんなゴールもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/e479eaa5b62e4531f2f0bc6a78432be0.jpg)
今回もスタートラインに立って、ゴールしたかったなあ。
参加される皆さん、3日間とも天気もよさそうだし、あの厳しいコースをいっぱい楽しんでくださいね。
淡路島から応援しています。
私は今日から4日間、全く予定はありません。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
いけそうですね。
加齢が進むごとに長い距離は難しくなるでしょうね。
これまでの走り歩いた距離、正確ではないけど地球3周くらいはしているでしょうね😅
今75才ですので、あと10年くらいは走り歩きたいなあって思っていますが・・・。