昨日は降っていた雨もやみ、今日は朝からいい天気でした。
といっても西から5~10mの冷たい風が吹いていました。
外を走ろうかなと思いましたが、思っただけでやっぱりジムへ。
日曜日なのにジム内は空いていました。
やっぱりコロナ感染問題があるのでしょうね。
2年前のコロナ禍までの利用者数からはだいぶ減っているようです。
施設は市所有のものですが、運営は「コナミ」なので感染防止対策などはしっかりしています。
その点、安心して利用させてもらっています。
今日も午後に行きましたが、いつもと一緒で12Km走って終わりました。
汗をいっぱいかきました。
今朝、我家の狭い庭に珍しい鳥がきました。
珍しくはないかも知れませんが・・・。
物干し台にとまっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/4993b6e44cbd30efee8b3ee5980ec0c9.jpg)
調べたら「キビタキ」という鳥でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/adb6bdefde396fb0b2b0a92f638dd96b.jpg)
ガラス越しに写したので鮮明ではありませんが、とてもきれいな鳥でしたね。
昨日の日記に書いた手提げ袋で、以前我家の家族だった2匹の犬を思い出しました。
32年前に我家の家族になったシベリアンハスキーの「チャピー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/bb8e7c40002e3a9c20eb799566ca2371.jpg)
とても散歩の好きな犬で、散歩というより毎日のように一緒に走っていました。
多い時は10Kmを超える時もありました。
知らない人が来ても全く吠えないので番犬にはならなかったです。
でも目の色がブルーだったので怖く見えましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/975b30e02cc9a39df7baa77c03362362.jpg)
この「チャッピー」は12歳で逝ってしまいました。
次に家族になったのがラブラドルレトリバーの「アンディ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/91cc57f99a47005b81a0779d4f7b6496.jpg)
この犬はとても賢くてよく言うことをききました。
番犬にもなったし、大きな体をしていても可愛らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/432917b6ac30ee406ed6fe09dc752c4c.jpg)
とても人が好きな犬で、思い出がいっぱいあります。
「アンディ」は13才でお別れしました。
また犬を飼いたいなあって思いましたが、老夫婦の生活などを考えるとなかなか難しいかな。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
といっても西から5~10mの冷たい風が吹いていました。
外を走ろうかなと思いましたが、思っただけでやっぱりジムへ。
日曜日なのにジム内は空いていました。
やっぱりコロナ感染問題があるのでしょうね。
2年前のコロナ禍までの利用者数からはだいぶ減っているようです。
施設は市所有のものですが、運営は「コナミ」なので感染防止対策などはしっかりしています。
その点、安心して利用させてもらっています。
今日も午後に行きましたが、いつもと一緒で12Km走って終わりました。
汗をいっぱいかきました。
今朝、我家の狭い庭に珍しい鳥がきました。
珍しくはないかも知れませんが・・・。
物干し台にとまっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/4993b6e44cbd30efee8b3ee5980ec0c9.jpg)
調べたら「キビタキ」という鳥でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/adb6bdefde396fb0b2b0a92f638dd96b.jpg)
ガラス越しに写したので鮮明ではありませんが、とてもきれいな鳥でしたね。
昨日の日記に書いた手提げ袋で、以前我家の家族だった2匹の犬を思い出しました。
32年前に我家の家族になったシベリアンハスキーの「チャピー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/bb8e7c40002e3a9c20eb799566ca2371.jpg)
とても散歩の好きな犬で、散歩というより毎日のように一緒に走っていました。
多い時は10Kmを超える時もありました。
知らない人が来ても全く吠えないので番犬にはならなかったです。
でも目の色がブルーだったので怖く見えましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/975b30e02cc9a39df7baa77c03362362.jpg)
この「チャッピー」は12歳で逝ってしまいました。
次に家族になったのがラブラドルレトリバーの「アンディ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/91cc57f99a47005b81a0779d4f7b6496.jpg)
この犬はとても賢くてよく言うことをききました。
番犬にもなったし、大きな体をしていても可愛らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/432917b6ac30ee406ed6fe09dc752c4c.jpg)
とても人が好きな犬で、思い出がいっぱいあります。
「アンディ」は13才でお別れしました。
また犬を飼いたいなあって思いましたが、老夫婦の生活などを考えるとなかなか難しいかな。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます