ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

何にもなかった1日

2013年05月21日 | 生活
今日は何にもなかったです。
ジムは休みだったし、膝の調子も一向に治らない。
気温も上がり、家の中にいても暑いくらい。
こんなんじゃダメとは思うけど、家の中でゴソゴソしていた。

台湾の完走記を書いていたけど、それもなかなか進まない。
今日で12日目を書き終わったところです。
これから後2日と表彰式などを書いて、写真を入れて終わります。
書いていて、思い出して書き加えたり、思い違いで削除したり。
忘れてしまったことや思い出しても日にちが合わなかったり。
日が過ぎていくほど書けないですね。

今日、新しく写真をもらってきました。
4月8日の写真ですので「第10日目」です。
疲れが顔に出ていますね。
 

明日は、初診の整形外科へ膝の診察に行ってきます。
どのような診察結果になるか不安ですね。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓ポチッ!とお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓ポチッ!とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

ホームページへもぜひどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本マラソンランキングと四万十川ウルトラ

2013年05月20日 | マラソン
今日届いたランナーズ誌の付録に「全日本マラソンランキング」がついていた。


何年か前まで「フルマラソン1歳刻みランキング」やったかな?
100位までの名前、記録、大会名が記載されている。
その大会のコースや気象条件などがあるけど、記録だけで上位から並べている。
何位になったからってどういうこともないけど、やっぱり見てしまうし載っていれば嬉しいです。

昨年は「33位」だったけど、今年はギリギリに名前が載っている「94位」でした。
大阪マラソンの記録でしたが、もう10分は速く走りたかったなあ。
その後に走った篠山マラソンでも、同じような記録でした。
1年に1~2本しか走らないフルマラソンですが、今年も神戸マラソンが当たれば走ろうと思っています。
今回よりよいタイムで走りたいですね。

四万十川ウルトラマラソンの申し込みが始まった。


昨年もですが、今年も申し込みました。
定員を超えた場合は抽選になりますが、今まで8回申し込んで7回当たりました。
ここ3年くらいはネットじゃなくて郵便で申し込んでいます。
ネットと郵便の当選確率はわからないけど、郵便で申し込んだ時は落選はありませんでした。
昨年は2倍くらいの応募数だったようです。
今年も当たってほしいですね。

写真をもう1枚。
先日の「母の日」に地元のカーネーション栽培農家からいただいた花です。
1週間以上過ぎても大輪が生き生きしています。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓ポチッ!とお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓ポチッ!とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

ホームページへもぜひどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五斗長垣内(ごっさかいと)遺跡

2013年05月19日 | その他
今日はお昼前から雨が降り出し、夜まで降り続いています。
日記のネタがないなあ。

昨日ですが、五斗長垣内遺跡へ見学に行ってきました。
この遺跡があるのは淡路市黒谷(旧津名郡北淡町黒谷)、ウチから車で40分くらいかな。
数年前?圃場整備の時に見つかった遺跡です。
鉄器作る工場跡で、現在見つかっている遺跡の中では古く規模も大きいらしいです。
勉強不足で詳しくはわかりませんが、とても貴重な遺跡で現在は整備途上でこれから更に遺跡公園化されるとのこと。
貴重な遺跡、整備した後にはたくさんの方が訪れてほしいですね。
淡路市ホームページの五斗長垣内遺跡


復元された当時の鉄器工場とその内部
 

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓ポチッ!とお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓ポチッ!とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

ホームページへもぜひどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニングジム

2013年05月19日 | マラソン
昨夜は眠たくて、パソコンの前でウトウト。
たまらなくなって2階へ上がった。
疲れたこともしていないけど、夜明けが早くなり起きるのが少し早くなったためかな。
もう少し早く寝るようにしなければ、ですね。

ずーっと通っていたジムですが、4月は台湾へ行ったし帰ってきてからもその疲れや足の痛みもあって全く行かずでした。
5月になってから通っているが、膝痛で走れないので筋トレとバイクに乗っている。
少し前まではトレッドミルでウォーキングもしていたが、膝に負担がかかっているようなので今は止めている。
3月までは1ヶ月の半分くらいジムを利用していた。
その時は、ジムの中に入ると着替えやシャワーを含めて3時間くらい。
今はせいぜい2時間くらいかな。
軽い筋トレとバイクを30~40分くらい。
それでもけっこう汗をかきますね。
走りたいけど、膝が治るまでもうしばらくはバイクで辛抱します。

昨日、シャワーと着替えのためロッカー室へ行くと若い人がロッカー室の椅子に座っていた。
なんと一生懸命スマホでゲームをやっている。
自分がシャワーを浴びて着替えを終わっても、ずーっとやっていた。
何もジムへ来てまで、それもロッカー室でゲームをやらなくてもね。
何か不思議な光景でした。

今、ウチから車で10分くらいの整形外科で診てもらっています。
特に不満もないのですが、ジムのインストラクターに好評と云われている整形外科医院を教えてもらいました。
さっそく週明けの水曜日に行ってきます。
診察結果はどうなるかわかりませんが、とにかく診てもらってきます。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓ポチッ!とお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓ポチッ!とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

ホームページへもぜひどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荘川桜の実生苗

2013年05月17日 | その他
さくら道ネイチャーランの閉会式後、会場でいただいた荘川桜の子供。
ウチに帰ってきて植木鉢に植えた時です。


1ヶ月近くなりましたが、毎日見ているとわからないけど、こうして比べるとこのようにだいぶ大きくなりました。


定植はまだまだ先ですが、このまま元気に育ってほしいですね。
花を咲かせるのはな何年先になるでしょうか。
楽しみです。
しかし、ウチの庭では狭いと思うので、近くのグランドの端にでも植えさせてもらおうと思っています。
早く大きくな~れ!


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかがマラソン、されどマラソン

2013年05月16日 | マラソン
自分は今、膝を痛めて走っていません。
いわゆる故障です。
市民ランナーでも、現在故障中で走れないランナーがたくさんいると思う。
その故障が短期間で治るのか、または治るのが長期にわたるのか。
それとも治る見込みが少ない故障なのか。
故障にもいろいろあるでしょうね。

市民ランナーって、たかが趣味のマラソンじゃないか。
故障するほど走らなくてもいいじゃないか。
故障したら故障したで、そんなに走るから故障するんだよ。
足を痛めて医者に通うほど何で走るの。
歳も歳だから、いい加減にしたら。
その走る時間を他のことにまわしたら。
他にもいろいろと言われるし、思われているでしょうね。

もう30年以上、趣味としてのマラソンを続けている。
今まで何回も故障したし、大きいものでは膝の手術もした。
これから何年走られるかはわからないが、走れなくなるまで走り続けたいなあって思う。
今の故障でこれから走れないかも知れない。
でも、治ることを信じています。

痛みはほとんどなくなりました。
違和感は残っています。
正座はできません。
ちょっと暗い日記になってしまいました。

他の人からみれば「たかがマラソン」ですが、自分にとっては「されどマラソン」ですからね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の同窓会

2013年05月15日 | その他
今日はマラソンとは全く関係のない日記です。

3年前の5月に小学校の同窓会をした。
田舎の学校なので同学年の児童数が106人だったと思う。
当時は106人でも2クラスでした。
前回の同窓会に集まったのは60人あまり。
現在「鬼籍に入る」人が10人くらいでしょうか。
前回の時に「次の同窓会は3年後に!」ということでした。

昨夜、前回の役員だった人たちが集まりました。
新しい役員を決めて、その人たちに任せるという話もあったけど、なかなか引き受けてくれる人も少なく、今回の同窓会も同じ顔ぶれのお世話で開催することになりました。

昨日決まったことは、開催日と開始時間。
場所は近いうちに交渉することにして、会費や案内状などは会場が決まってからということになりました。
8月19日(土曜日)12:00 洲本市内 
その他の詳細はこれから何回か集まって煮詰めていく。

せっかくですので、たくさんの同級生が出席してほしいですね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報です(^o^)

2013年05月14日 | マラソン
今日、携帯にこんなメールが入りました。

「トライアスロン横浜大会」優勝!\(^o^)/
ダブルさん、一昨日、開催された 世界選手権シリーズ横浜大会で 1位となり、金メダルをもらいました。
3度目の出場で、佐賀県のパラリンピックマラソン金メダリストの柳川さんに遂に勝つ事ができ、表彰台の一番高いところに立つ事ができました。
自己ベストも4分ほど更新して、全盲で 初めて1時間30分を切れました。
また 頑張ります。
では 失礼します。


このメールの発信主は、先日の日記にも書いたN井さんです。

4月27日の日記
『午後4時ごろだったと思います。
ウチの前の道路で思ってもいなかった人に会いました。
たまたま用事で外へ出た時、2人用ロードバイクが信号のところで信号待ちをしていました。
後部の人が「視覚障害」と書いたビブスを着用していたので声をかけてみました。
それがなんと「水都大阪100Km」で、第2回と第3回大会で伴走をさせていただいた大阪のN井さんでした。
トライアスロンをやっているとは聞いていましたが、ウチの前で会うなんてね。
今日は仲間の数人で練習に来ていたとのことで、ウチの近くの市民交流センターが発着場所だったそうです。
少しでも時間が違えば会えなかったし、信号待ちがなかったら声をかけることもなかったと思う。
近い時期に横浜で大会があるとのことでした。
ぜひ力を発揮して頑張ってほしいですね。
短い時間でしたが、お会いできてほんとうによかったです。』



水都大阪100Kmで2回伴走をさせていただき、思いがけなくウチの前でお会いしました。
その時、横浜のレースに出るって言っていましたが、見事に優勝されました。
彼の挑戦意欲にもその頑張りも頭が下がります。
これからも、目の前の目標に向かって頑張ってほしいですね。

今日は火曜日でジムの定休日でした。
特に出て行く予定もなく1日中、ウチの中で過ごしました。
せっかくの晴天、もったいないけどしゃあないですね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還の参加賞と「A288」

2013年05月13日 | マラソン
今年の萩往還マラニックはDNSでしたが、大会実行委員会から参加賞などが届きました。
送料も元払いで送ってくれましたが、とても良心的ですね。
送ってくれた袋の中身は、参加賞のシューズバッグ、使わなかったゼッケン「A288」、点滅ライト、名札、選手名簿など。
受付の時にもらえる黄色の袋で送ってくれました。
こうして見ると、今さらながらこのゼッケンを付けて走りたかったです。
チェックシートも新しいままで、袋の中に入っていました。

来年はどうなるかわかりませんが、走れるものならぜひとも走りたいなあ。
昨日の走友会親睦会の時にも萩往還の話がいっぱい出ていました。
来年走れたら、昨年、今年の2回分を合わせてゴールをめざしたいと思います。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み過ぎました^^;

2013年05月13日 | マラソン
昨日は所属する「走友会」のバーベキューでした。
場所は、枚方市の淀川河川敷の公園。
天気も最高でした。
バーベキューといっても、食べ物はいっぱい。
お家で作ってきてくれたものあり、現場で作ってくれたものあり、種類も豊富でした。
飲み物もたっぷり。
ついつい飲み過ぎてしまいました。
お世話をしてくださった方々、ありがとうございました。

飲んで食べて喋って、数時間がすぐに過ぎてしましました。
とても楽しかったです。
参加した皆さん、お疲れさまでした。

Kさんが連れてきていたワンちゃん。
ウチのと違い、とっても小さくて可愛いかったです。


帰りに京橋で二次会。
ここでも飲んで食って喋って。


案の定、今朝起きたら「二日酔い」です(>_

1ヶ月先の「父の日」が楽しみですね。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする