ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

「中秋の名月」

2013年09月19日 | その他
お月さん、三日連続のブログネタです。
今日のお月さんは、まん丸で最高のお月さんです。
暗くなって東の空から登ってきました。
雲一つありませんでした。
 

ウチのデジカメでは、肉眼で見る本物のお月さんは上手く写りませんね。
今は午後10時30分ですが、さっき缶ビール1本を持って2階のベランダからお月さんを見ながら一杯やりました。
明る過ぎて星は全く見えません。
時々関空へ向かう航空機の点滅灯が見える。
しばらくの時間でしたが、満月を楽しませてもらいました。
ウチにある簡単な双眼鏡で見ると、確かにウサギがお餅を搗いていました。

ウチの愛犬の名前は「アンディ」です。
ラブラドールレトリーバーの12才7ヵ月のオス。
最近、後ろ足がちょっと不自由になりつつですが、今のところは元気です。
そのため、えさの量を減らして減量しています。
40Kg近くあった体重も、現在は35Kgまで落としましたが、まだ重たいかも知れませんね。
今日、部屋着を新しく変えました。
もちろん、自分が着古したもので、何年か前の福知山マラソンでもらったTシャツです。
 

いつまで生きられるか。
生後50日でウチの子になってから12年半ちょっと。
まだまだ大丈夫です。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなりました。

2013年09月18日 | その他
昨夜から今朝、薄い布団をかぶって寝ました。
もちろん窓も閉めてました。
ついこの前まで窓を開けて、扇風機を回して裸に近い姿で寝ていたのがウソのようです。
昼間は日差しが強くて暑いくらいだけど、めっきり秋らしくなってきましたね。

昨日書いた「中秋の名月」は1日間違っていました。
中秋の名月は、明日の木曜日ですね。
今晩のお月さんも、ほんまに満月のようでむちゃくちゃきれいです。
明日もいいお月見になるでしょうね。
自分は花より、月より、それを見ながらのいっぱいですね。

普段、あまりテレビを見ることが少ないのですが、最近テレビを見ることが多くなった。
それはプロ野球。
子供のころからジャイアンツファンであるが、それは今でも変わらない。
今年はジャイアンツが好調なので、後半になってからテレビでも見る。
負けている試合は見ないので、熱心なファンとはいえない。
今日も途中まで見たが、逆転されたのでチャンネルを替えた。
試合結果は、一旦同点にしたけど結局負けていた。
タイガースも勝ったので、マジックナンバーはそのままですが、そのうちには決まるでしょう。
第2位はタイガースで、第3位はカープ、CSも面白そうですが、ペナントレースが終われば後は「おまけ」です。
CSも日本シリーズも静かに応援しますが、どうなるでしょうね。

淡路島で捕れたチリメン、それを佃煮にしたのをいただきました。


山椒の実が入っており、とても美味しいです。
酒のアテにぴったり。
温いご飯にのせて食べても美味しいですね。

それから、大手の家電量販店でウエストポーチをもらってきました。
ちょっとちゃちな感じがするけど、タダで貰ったにしては上等です。


ペットボトルや携帯などの小物も入るし、便利に使えそうですね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過!

2013年09月17日 | その他
大雨を降らせた台風も過ぎ去りました。
各地で水害もありましたが、幸いにもウチの地方では軽微な被害で済んだようです。
被害を受けられました地方の皆さん、お見舞い申し上げるとともに1日も早い復興を願っています。

今日は台風一過の、ホントに良い天気でした。
日差しは強かったけど、空気が乾いていてさわやかな秋を感じました。
庭の雑草も延びてきていたので草刈機で刈り、日除けにしていたゴーヤも片づけました。
日除けの役にたったし、その実もたくさんいただきました。

ウチの庭の隅に咲いている花です。さて、何の花でしょうか。


夕方、犬の散歩に行った時に彼岸花が咲いており、ほぼ満開ですね。
 

東の空にはお月さんが昇ってきていました。(ウチの前のグランドの照明塔の上)
明日が「中秋の名月」ですね。


暗くなってから2階のベランダから見たお月さんです。


今日、郵便で長男のところの孫から手紙が届きました。
上の子は1年生で、次の子は幼稚園の年長さんです。



その長男が4才の時に書いた自分の名前です。
今では3児の父親ですが、このような頃もありましたね。


明日もいい天気だそうです。
いっぱい洗濯ができますね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪に。

2013年09月17日 | その他
昨日は疲れていたのか、晩酌で酔ってしまったのか、ソファーで寝てしまった。
晩ご飯を食べて、ソファーに寝転んで何となくテレビを見ていたらいつの間にか寝てしまった。
テレビも何を見ていたかもかわからない。
前夜、台風の影響の強くてあまり寝られなかったのが原因かな。
ソファーで目が覚めたら日付が替わっていた。

昨日は台風一過、涼しかったです。
ジムへ行った帰りに散髪屋に寄ってきた。
いつもの「安い・早い・出来上がりもよし」の散髪屋さん。
今回は、家で毛染めをしたので、毛染めをしませんでした。
なのでシルバー割引もあって1270円やったかな。
散髪時間は30分足らずでした。
髭剃りと散髪する人が違う。
交代が上手くいけば20分くらいで出来上がると思う。
シャンプーは有料で300円ですが、昨日はジムでシャワーを浴びてすぐだったのでシャンプーもしなかった。

この散髪屋さん、よくはやっている。
街の散髪屋さんのお客さんが少ないというのもわかるような気がする。
散髪にこだわりのある人や親戚や友人などに散髪屋があるなら別ですが、自分にはこのような散髪屋さんで十分。
これからも利用させてもらいます。

それにしても髪の毛が減ってきた。
加齢とともにしかたがないけど、散髪の後など毛が少なくなると地肌がよく見える。
鏡を見るとつくづくと実感する。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪勢な夕食!

2013年09月15日 | その他
今日は未明からずーっと雨でした。
今は夜の11時、けっこう強い雨が降り続いています。
近くの川の水位もだいぶ高くなっているようですが、今のところは大丈夫でしょう。
現役のころなら「非常招集」で仕事場に呼び出されていると思います。

そんなわけで、今日は特に予定もなかったのでジムへ行っただけであとは家の中にこもっています。
夕方に友達から思いがけないものが届きました。
「ワタリガニ」ですが、こんな大きなのは初めてです。
 

甲羅の大きさが横25㎝くらいあり、ウチにある一番大きな鍋に入れても入りきれません。
なので、足を折って塩ゆでしました。
 

身もたっぷりあり、とても食べごたえがありました。
「ワタリガニ」って、ほんとうに美味しいですね。

雨で家にいたので、先日の料理教室で習った「ナスとピーマンの肉詰め」を作りました。
材料や調味料を少し変えたけど、まあまあの出来かな。
 

味もそれなりに美味しかったです。


今日の晩ご飯は、ワタリガニ、ナスとピーマンの肉詰め、冷奴、切干し大根の煮物で、晩酌も進みましたとさ。

台風、ウチの地方は明日の朝が最接近みたいです。
今も強い雨が降っていますが、被害が出ませんように。
また、他の地方も被害が出ませんように願っています。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2013年09月15日 | その他
昨夜は眠たくて早く寝てしましました。
台風18号が近づいていますね。
今の時間は朝の7時過ぎですが、ウチの地方でも未明から雨が降り出し、今でもけっこう降っています。
今日は1日中、雨が降るみたい。
これからは台風の影響で強い雨になるかもしれません。

台風18号の予想進路は、東海から関東にかけて上陸の恐れって。
雨もだいぶ降るみたいなので、十分な警戒が必要ですね。
被害のないように。

今日は丹後をはじめウルトラマラソンも何ヵ所かで開催されています。
せっかくの大会、このような雨の天気になりましたが、十分気をつけて走ってくださいね。
参加者の健闘を応援しています。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は男の料理教室

2013年09月13日 | その他
今日は9月分の料理教室でした。
今回も盛りだくさん、4品を作りました。
「いなり寿司」「秋刀魚のカレーソテー」「ナスとピーマンの肉詰め」「茶わん蒸し」です。
出来上がりはトップの画像ですが、盛り付けが悪いなあ。
もう少し上手に盛り付ければ、もっと美味しく見えるのにね。
グループで作るので・・・盛り付けは・・・です。
男の料理なので、しかたがないですね。
いなり寿司は、たくさん作り過ぎました。
3個を食べて4個はウチへのお土産にしたけど、おあげの味はもう一つとのこと。
秋刀魚はまあまあ、ウチで作る場合はシンプルに焼いて大根おろしとスダチ、醤油で食べますね。
ナスとピーマンの肉詰めは、上手くできました。
トマトとボンズのタレがよかったですね。
具だくさんの茶碗蒸しは、あんなものでしょう。
今日の料理の4品、ウチで作ることはないと思うけど、もし作るとするとナスとピーマンの肉詰めと茶わん蒸しかな。

晩ご飯は同級生との「飲み会」でした。
お寿司屋さんに行ったけど、いろいろと喋りながら美味しいお酒をいただきました。


酔っぱらっています。
おやすみなさい。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真をいただきました。

2013年09月12日 | マラソン
8月の広島-長崎リレーマラソンの第1日目。
錦帯橋手前の「苦の坂」越えで、地元の人が写真を撮ってくれました。






その写真を送っていただきました。
このような写真はなかなかないので、とてもうれしいですね。
ほんとうにありがとうございます。

今日は、先日地域情報誌の取材をした記事を書きました。
600字程度ですが、とても難しいですね。
文章力がないのがよくわかります。
それと、ジムへ行ったのと接骨院へ行ったので1日が終わってしまいました。

明日は早くも金曜日、ホントに早いですね。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はウチで料理

2013年09月11日 | 生活
午前中はジムへ行ってきました。
約2時間、ストレッチや筋トレ、そしてトレッドミルでウォーキング。
飲んで食べてが多いので、少々の消費では体重が減りません。
減らないどころか、少しづつ増量・・・

久しぶりにカレーを作りました。
写真は撮っていませんが、まあまあの出来だったかな。
先日の取材で肉屋さんの前を通った時、きれいな牛スジ肉がありました。
もちろん淡路ビーフ(黒毛和牛)のスジ肉です。
スジ肉を湯がいてあく抜きをし、適当な大きさに。
玉ねぎは淡路玉ネギを十分炒めました。
それから15分くらい炊いて、さらにジャガイモとニンジンを加えて30分くらい炊きました。
カレールーは市販の辛口を。
出来上がりは、玉ねぎの甘さとカレーの辛さが上手くマッチして美味しかったです。
たくさん作ったので、これから時々カレーが食べられます。

明日の朝は「朝カレー」もいいなあ。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の日曜日は

2013年09月10日 | マラソン
最近はランネタが少ないので、過去の思い出を。
今度の日曜日は、ウルトラランナーなら知っていると思う「丹後ウルトラマラソン」ですね。
参加したことがある人も多いでしょうね。
自分も過去に1回だけこの大会に参加したことがあります。
それは11年前になる2002年の大会ですが、それは自分にとって2回目の100Kmでした。
その4ヶ月前には初めての100Km、野辺山では散々な目にあったのに、それに懲りず参加しました。
今と違って大会2ヵ月くらい前でも申込みが十分間にあったと思います。
どの大会でも定員いっぱいなることはなかったのでしょうね。

大会前夜の民宿での食事の時「サブ10宣言!」をしてしまいました。
暑さやアップダウンにも苦戦しましたが、何とか宣言どおり「初サブ10」ができた大会でした。
その後は「村岡」へ行ったり「スパルタ」へ行ったりで、この大会には参加していません。
今後も参加することはないと思いますが、とても思い出に残る大会です。

今回もたくさんのランナーが参加すると思いますが、頑張って走ってくださいね。
特に後半の碇高原のアップダウンは厳しいですが、その先にゴールが待っていますよ。
気をつけていってらっしゃ~い。

2002年の丹後ウルトラ100Kmの完走記です。
ちょっと長いですが・・・


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする