一昨日の朝、スタートした「淡路島一周練習会」ですが、事故もなく無事に終了しました。
今回も60人あまりのランナーが参加し、それぞれいい練習会になったと思います。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
今回は初めてゼッケン(名札)を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/3095590c5cd55efd9f5de83e26caa8d0.jpg)
スタート時間は9時、10時、11時と3回に別れて行いました。
9時スタート組です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/04015d8fddbdcb066748305b134075e1.jpg)
10時にはたくさんの参加者がスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/fd85a204da4104a2b7eb2ed5d636fe9e.jpg)
11時スタート組です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/a2d9f20b2e631eb4a010d7f2befbe4b5.jpg)
天気もよくて、皆さんのペースは例年より速かったですね。
間違いやすい約62Km地点で、コース誘導を兼ねて簡易エイドを開設しました。
ここからの夕日がとてもきれいでした。
私が担当したエイドは、スタートから約89Km地点の灘港です。
午後9時過ぎにエイドを開設し、午前2時前まで次々とやってくるランナーのもてなしをさせていただきました。
今回はDさんやKさんのお手伝いもあって、とてもスムーズに対応できました。
DさんKさん、お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/92eedf07c0e0eb51a22c3ca730fb86a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/9373c3dfd2c04d57bc9664dd0d870bde.jpg)
エイドを撤収した後、途中で応援をしながらスタート地点に戻ってきました。
薄暗い5時30分くらいから次々とランナーがゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/d5c6044eb8b16cd5360566a47c7a8f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/6600adfb072a8e5d6e62c1f10ba75fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/b9b8196743b18e8afa3aa57cd78d713f.jpg)
早くゴールしてもゴール地点のペンションが開いてないこともあり、途中で調整しながらゴールされたランナーもいました。
残念ながら、リタイヤされたりワープされたランナーもいましたが、10時過ぎには最終ランナーがゴールして、この練習会は終了しました。
この練習会のお声がけの「NAMIさんナミママさん」今回もお世話さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/22/95a88e1477e6580ca20c59c9a436e006.jpg)
お手伝いをいただきましたDさん、Kさん、ありがとうございました。
ほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございました(^^♪
今回も60人あまりのランナーが参加し、それぞれいい練習会になったと思います。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
今回は初めてゼッケン(名札)を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/3095590c5cd55efd9f5de83e26caa8d0.jpg)
スタート時間は9時、10時、11時と3回に別れて行いました。
9時スタート組です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/04015d8fddbdcb066748305b134075e1.jpg)
10時にはたくさんの参加者がスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/fd85a204da4104a2b7eb2ed5d636fe9e.jpg)
11時スタート組です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/a2d9f20b2e631eb4a010d7f2befbe4b5.jpg)
天気もよくて、皆さんのペースは例年より速かったですね。
間違いやすい約62Km地点で、コース誘導を兼ねて簡易エイドを開設しました。
ここからの夕日がとてもきれいでした。
私が担当したエイドは、スタートから約89Km地点の灘港です。
午後9時過ぎにエイドを開設し、午前2時前まで次々とやってくるランナーのもてなしをさせていただきました。
今回はDさんやKさんのお手伝いもあって、とてもスムーズに対応できました。
DさんKさん、お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/92eedf07c0e0eb51a22c3ca730fb86a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/9373c3dfd2c04d57bc9664dd0d870bde.jpg)
エイドを撤収した後、途中で応援をしながらスタート地点に戻ってきました。
薄暗い5時30分くらいから次々とランナーがゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/d5c6044eb8b16cd5360566a47c7a8f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/6600adfb072a8e5d6e62c1f10ba75fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/b9b8196743b18e8afa3aa57cd78d713f.jpg)
早くゴールしてもゴール地点のペンションが開いてないこともあり、途中で調整しながらゴールされたランナーもいました。
残念ながら、リタイヤされたりワープされたランナーもいましたが、10時過ぎには最終ランナーがゴールして、この練習会は終了しました。
この練習会のお声がけの「NAMIさんナミママさん」今回もお世話さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/22/95a88e1477e6580ca20c59c9a436e006.jpg)
お手伝いをいただきましたDさん、Kさん、ありがとうございました。
ほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございました(^^♪