生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#1256] 6月に撮ったマクロ写真と生き物の写真(3) キョウガノコにクマバチ

2011-09-03 16:46:29 | Weblog
キョウガノコにクマバチが飛来しました。クマバチには花のマクロ写真を撮る際しばしば出会うのですが,かなり近づいてもこちらには無関心です。しかし,ホバリングしながらじっとこちらを観察しているなと感じることがあります。
撮影日:2011.6.10
撮影場所:プラントピア(越前町)
ミクロラボπ-SABAE ポリ亭

[#1255] 6月に撮ったマクロ写真と生き物の写真(2) アザミにクモ

2011-09-03 16:39:36 | Weblog
アザミのマクロ写真を撮ろうとしたらクモがいました。こちらと目があったような感じがしました。クモは迫ってくるカメラをじっと見ていたに違いありません。
撮影日:2011.6.2
撮影場所:プラントピア
ミクロラボπ-SABAE ポリ亭

[#1254] 6月に撮ったマクロ写真と生き物の写真(1)シオカラトンボ

2011-09-03 15:55:09 | Weblog
 この夏,超マクロ写真はほとんど撮りませんでした。花や昆虫のマクロ写真と鳥の写真を連載します。今回はシオカラトンボのクロースアップ写真です。湿性地の木道に飛来しました。案外近くまでマクロレンズで近づくことができました。トリミングしたら複眼の組織がよく見えるようになりました。手前側の目玉にフォーカスしなかったのは残念でした。
撮影日:2011.6.2
ミクロラボπ-SABAE ポリ亭

[#1253] ドウダンツツジ(10) -雄しべの超マクロ写真-(最終回)

2011-09-03 15:23:02 | Weblog
 ドウダンツツジの雄しべの葯の辺りにフォーカスした超マクロ写真です。茶色の先端部の向う側に葯が付いています。葯の裏側から見た写真です。天辺に生えている2本のひげのようなものの役割はよく分かりません。
ミクロラボπ(パイ)-SABAE ポリ亭

[#1252] ドウダンツツジ(9) -雄しべの超マクロ写真-

2011-09-03 15:07:52 | Weblog
 酷暑のため投稿意欲を喪失,しばらく休んでいましたが投稿を再開することにします。前回の続きですがドウダンツツジの雄しべの超マクロ写真です。前回の写真と同様の場面ですが,雄しべの根元付近にフォーカスしました。
 この記事をご覧になっている方はほとんど興味がないと思いますが,次のブログ記事は続けています。
  Yahoo!ブログ ”高分子-ミクロの世界-”
 「軽くて強い炭素繊維」で強化した樹脂でボーイング787の機体が製造されつつあります。実は炭素繊維が強いのは引張りに対してだけであって,軸圧縮,曲げ,ねじりなどには非常に低性能です。延性もないからいきなり破断します。こんな材料で飛行機を作っても良いかという疑念を抱き炭素繊維に関して連載しました。ほとんどは顕微鏡写真ですので,ついでの時にご覧ください。
ミクロラボπ-SABAE ポリ亭