生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#3062] 椿(岩根絞り)(15) 落花後(雌しべの柱頭)

2016-04-08 16:45:20 | マクロ・顕微鏡写真

 落花後も残っていた雌しべの柱頭のデジタル顕微鏡写真です。

撮影日:2016年3月14日                         ミクロラボΠ-SABAE(T. TAKAHASHI)


[#3060] 椿(岩根絞り)(13) 落花後(子房+雌しべ)

2016-04-08 16:28:01 | マクロ・顕微鏡写真

 これまで撮影した椿(岩根絞り)の落花後の姿です(約2週間後)。花弁や雄しべはすべて落ちてしまい,雌しべだけが佇立していました。雌しべ周辺の一部を削ぎ取ると子房と雌しべが撮影できました。

撮影日:2016年3月24日                               ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(T. TAKAHASHI)


[#3059] 椿(岩根絞り)(12) 子房の縦断面(拡大像)

2016-04-08 16:17:03 | マクロ・顕微鏡写真

 椿(岩根絞り)の子房を縦断して撮影したデジタル顕微鏡写真です。前回の写真の上部の領域を拡大して撮りました。先端部を真上から撮影したのが記事[#3056-3057]の写真です。

撮影日:2016年3月10日                                 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭