~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

阿蘇たかもり春のクラフトフェア

2013年04月08日 | おでかけ
日曜日に出掛けた「阿蘇たかもり春のアートクラフトフェア」

昨年出掛けた時のブログ記事を見ると快晴の暖かな日でしたが
今年はみぞれ交じりの冷たい風が吹く一日でした。
会場の町民体育館の入口にはカメラを写している人混みが・・・
 
な・ん・と・・・茅葺の立派な犬小屋お値段30万円
中に入るとお手頃サイズの10万円もありましたヨ~

体育館の中は沢山の人・・・
今日はお天気が悪いのでコンサートも屋内です
   
窓の外には盛りを過ぎた桜が

早速、サンドグラスを作られる知り合いのSさんのブースへ
残念ながら本人は昨日の展示で疲れたらしく娘さんが留守番でした。
今一番人気の「くまモン」がいっぱい

Sさんに言わせると「くまモン」の製作は面白くないそうですけどネ
オジサンの会社の先輩Sさんは現役の時から退職後の生きがいを見つけ
今では県伝統工芸館のお土産売り場にも作品が置いてあります。

大好きなアイアン作品を見つけました「哲人工房」
  
もちろんお土産も購入しましたヨ~

大好きな「坂下窯」も見つけました。
  
小さな招き猫をネコ好きのお嫁ちゃんのお土産にget!!
(何となく孫の顔にも似ていたので・・・)
お気に入りの「工房まるたんぼ」も初出店
  
ほのぼのとした作品に癒されます大きな時計はいつか自分で作ってみたいなぁ~

最近手作りから離れていた私ですが
沢山の作品に刺激を受け製作意欲が少しずつ出てきたかなぁ~

今回のお土産は・・・

丈夫なアイアンフック&ロウソク立(各500円)はオジサンが即買い
ロウソク立は蚊取り線香も立てられないかな

私が気に入ったアイアンは・・・  
   
テーブルに置いておくだけでも絵になる
パン・果物・花など入れて・・・使い道は色々 

「坂下窯」では可愛いクジラの花止め
早速、庭のクローバーを・・・

四葉のクローバーはそう簡単に見つかりませんネ~

さて、明日から一週間ほどブログお休みとなりますが・・・
家の事はすっかり忘れてで上げ膳据え膳の一週間を楽しんで来ます。

大阪の息子に「声援メールは受け付けてます」と
帰って来た返事は・・・「頑張るのは母ちゃんじゃなくて医者やからな(笑)」だって・・・
そりゃそうだ
病院食で少しだけダイエットして復活するつもりです

それでは・・・ちょっくらいってきま~す

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村