~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

サクランボの網掛け&収穫

2013年04月23日 | 
我が家のサクランボは昨年より随分早く開花したのですが
10日間留守にしていた間にすっかり色付き始めそろそろ食べ頃

早速、ヒヨドリがやって来て・・・・
赤く熟したのだけ選んで食べているのを目撃

土曜日の早朝、オジサンに網掛けをしてもらいましたが・・・・

適当に家にあるモノでやったらしく・・・
木の上になんとピーチパラソルが
一先ずヒヨドリは来なくなりましたが見た目がねぇ~

数日間は我慢しましたが、やはりどうしても気になります。
「お日様があたらないとサクランボも赤くならないかもヨ~」と
上手にオジサンをおだてて、褒めて、やり直しをお願いしました

ホームセンターで鳥よけネットを追加購入し今度はバッチリです


ネットもあまり目立たず収穫も簡単に出来ます

そして今日の収穫は・・・

直径1.5cmほど、少々小粒ですが約200gありました
初物のサクランボは義父母や私の両親などにお裾分け~
自然な甘さに皆「やめられない止まらない」あっという間に完食
まだまだ青い実が沢山ですので暫くは楽しめそうです

「来年のサクランボは可愛い孫ちゃんもきっと喜んでくれるかなぁ~」
オジサンと二人、そんな事を想像しながらニヤニヤの孫バカのじじ&ばばでした


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村