月曜日の昨日まで晴れの良いお天気でしたが今日はまた雨の一日
さて、日曜日のリフレッシュお出掛けの続きですが・・・
幻の滝「七滝」を後にし25分ほど車を走らせ吉無田水源のお気に入りの場所でお昼

もちろん誰もいないプライベート空間
ヒンヤリとした木陰で食べるおにぎりにがとても美味しく感じます。
水辺には美しいトンボが何匹も飛んでいます。

羽根を広げ飛んでいる時はもっと真っ赤に見える羽根
今日はマイナスイオンを何度も浴び最高の気分です
昼食後、水汲みを済ませ・・・・次はもちろん
グリーンロード南阿蘇を通り南郷谷へ向け、気持ちの良いドライブです


阿蘇ならではの景色
カーブも多いこの道はバイクツーリングの人気のコース
今日はツーリング日和の良いお天気で気持ち良いことでしょうネ~
グリーンロード沿いの展望所からの眺めは最高です

南郷谷と阿蘇五岳、左奥には北外輪山も見えます。
今日も展望所からは羅漢山の奇岩(らかんざんのきがん)が良く見えます。

このあたりの外輪山は先阿蘇火山岩類が侵食されて火山体の内部が露出し
中国の山水画を思わせるような特異な地形を作っているそうです。
南阿蘇には何ヶ所か温泉がありますが・・・
今日は水汲み後で2Lペットボトル84本と10Lポリタンク3個分
約200Lの水を積載しての山道走行は燃費が悪いので
一番近いホテルグリーンピア南阿蘇の
に決定
こんな天気の良い日はやっぱり展望の良い温泉が一番ですネ~
露天風呂からの眺めは最高の
風呂上がりの火照った体を冷やすためロビーの横のベランダへ

今日の中岳の噴煙は白く小さいようで雲にまぎれ良くわかりません。
やっぱり阿蘇は何度来ても飽きない私の一番大好きな場所
高原の爽やかな風と久しぶりの晴天に
すっかりリフレッシュ出来ました
にほんブログ村

さて、日曜日のリフレッシュお出掛けの続きですが・・・
幻の滝「七滝」を後にし25分ほど車を走らせ吉無田水源のお気に入りの場所でお昼


もちろん誰もいないプライベート空間
ヒンヤリとした木陰で食べるおにぎりにがとても美味しく感じます。
水辺には美しいトンボが何匹も飛んでいます。

羽根を広げ飛んでいる時はもっと真っ赤に見える羽根
今日はマイナスイオンを何度も浴び最高の気分です

昼食後、水汲みを済ませ・・・・次はもちろん

グリーンロード南阿蘇を通り南郷谷へ向け、気持ちの良いドライブです



阿蘇ならではの景色
カーブも多いこの道はバイクツーリングの人気のコース
今日はツーリング日和の良いお天気で気持ち良いことでしょうネ~
グリーンロード沿いの展望所からの眺めは最高です


南郷谷と阿蘇五岳、左奥には北外輪山も見えます。
今日も展望所からは羅漢山の奇岩(らかんざんのきがん)が良く見えます。

このあたりの外輪山は先阿蘇火山岩類が侵食されて火山体の内部が露出し
中国の山水画を思わせるような特異な地形を作っているそうです。
南阿蘇には何ヶ所か温泉がありますが・・・
今日は水汲み後で2Lペットボトル84本と10Lポリタンク3個分
約200Lの水を積載しての山道走行は燃費が悪いので
一番近いホテルグリーンピア南阿蘇の


こんな天気の良い日はやっぱり展望の良い温泉が一番ですネ~
露天風呂からの眺めは最高の

風呂上がりの火照った体を冷やすためロビーの横のベランダへ

今日の中岳の噴煙は白く小さいようで雲にまぎれ良くわかりません。
やっぱり阿蘇は何度来ても飽きない私の一番大好きな場所
高原の爽やかな風と久しぶりの晴天に
すっかりリフレッシュ出来ました

