寒中オフ会キャンプの夜はFFヒーターと羽毛布団のおかげで熟睡
5時半過ぎトイレに起きシェードを下げ外を見ると積雪
はないようで一安心
暫くするとキャンカーの屋根に落ちる雨音
もちろん二度寝しました(笑)
6時半過ぎに再び起き、洗面など済ませ外に出ると
hopさんがモーニングコーヒーの準備中でした
降ったり止んだりの雨ですが空には一瞬青空も・・・

テントの中はストーブのおかげで暖か~い
オジサンは朝から焚火を始め・・・・7時半過ぎ全員集合となり
前夜コトコト煮込まれたisシェフ特製ビーフシチューにバケットとオシャレな朝食

hopさんはバーナーで特製ホットサンド?

ではなく・・・肉まんをサンド

ペシャンコになったビザまん・肉まん
外はカリカリ中は熱々で超美味しい~
安くて簡単・美味しいすっかりハマりましたヨ~
ゆっくり食事を済ませ雨の様子を見ながら暫くまったり
11時のチェックアウトに合わせ手分けしながら後片付けを済ませました。
ここで少しキャンプ場の紹介

今回利用したグループサイト

昨日、私達の到着前に奥の林でオス鹿がいたそうですヨ~
奥には個別サイト

子供が遊べる遊具やトレーラハウス、そしてロッジもありました。

受付棟の中は・・・

夏休みなどは子供のためのイベントも色々あるようで賑わうそうです。
管理人さんもとても良い方
少々お値段高めですが設備はバッチリです
また、利用させてもらいたいと思うオートキャンプ場でした。
館内に張り出されていた地図

新燃岳まで4kmほど・・・
噴火後は利用者も減ったようですネ~
どうりで地面の所々が降灰でグレーだったのでしょうか?
11時前、駐車場で皆さんとお別れ
昨日は雲一つない快晴でしたが今日は雲海が・・・

車の中からなので上手く撮れませんでしたが
空が一部ピンク色に染まりとても幻想的な風景に見惚れました。
小林インターから高速に入り、人吉で降りて球磨川沿いの
まだ行ったことのない一勝地温泉に立ち寄るつもりでしたが
この掲示板を見て・・・

そのまま熊本まで帰ることにしました。
加久藤トンネルを抜けると山には少し雪が残っている場所もありましたが
高速道路は問題なし、無事帰ることが出来てホッとしました。
帰宅後はガレージの下、雨で濡れたサイドオーニングを出し
翌日まで干したお蔭ですっかり乾きました。
車内の掃除やトイレ処理、洗濯など‥4時前には終了
早目に帰宅すると片づけも早く済み次の日に疲れを残すことも無し
これでいつでも出動
今回2回目のオフ会参加(オジサンは3回目)
皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました
5時半過ぎトイレに起きシェードを下げ外を見ると積雪

暫くするとキャンカーの屋根に落ちる雨音

6時半過ぎに再び起き、洗面など済ませ外に出ると
hopさんがモーニングコーヒーの準備中でした

降ったり止んだりの雨ですが空には一瞬青空も・・・

テントの中はストーブのおかげで暖か~い
オジサンは朝から焚火を始め・・・・7時半過ぎ全員集合となり
前夜コトコト煮込まれたisシェフ特製ビーフシチューにバケットとオシャレな朝食

hopさんはバーナーで特製ホットサンド?

ではなく・・・肉まんをサンド



ペシャンコになったビザまん・肉まん
外はカリカリ中は熱々で超美味しい~

安くて簡単・美味しいすっかりハマりましたヨ~
ゆっくり食事を済ませ雨の様子を見ながら暫くまったり
11時のチェックアウトに合わせ手分けしながら後片付けを済ませました。
ここで少しキャンプ場の紹介

今回利用したグループサイト

昨日、私達の到着前に奥の林でオス鹿がいたそうですヨ~
奥には個別サイト

子供が遊べる遊具やトレーラハウス、そしてロッジもありました。

受付棟の中は・・・

夏休みなどは子供のためのイベントも色々あるようで賑わうそうです。
管理人さんもとても良い方
少々お値段高めですが設備はバッチリです

また、利用させてもらいたいと思うオートキャンプ場でした。
館内に張り出されていた地図

新燃岳まで4kmほど・・・
噴火後は利用者も減ったようですネ~
どうりで地面の所々が降灰でグレーだったのでしょうか?
11時前、駐車場で皆さんとお別れ

昨日は雲一つない快晴でしたが今日は雲海が・・・

車の中からなので上手く撮れませんでしたが
空が一部ピンク色に染まりとても幻想的な風景に見惚れました。
小林インターから高速に入り、人吉で降りて球磨川沿いの
まだ行ったことのない一勝地温泉に立ち寄るつもりでしたが
この掲示板を見て・・・

そのまま熊本まで帰ることにしました。
加久藤トンネルを抜けると山には少し雪が残っている場所もありましたが
高速道路は問題なし、無事帰ることが出来てホッとしました。
帰宅後はガレージの下、雨で濡れたサイドオーニングを出し
翌日まで干したお蔭ですっかり乾きました。
車内の掃除やトイレ処理、洗濯など‥4時前には終了

早目に帰宅すると片づけも早く済み次の日に疲れを残すことも無し
これでいつでも出動

今回2回目のオフ会参加(オジサンは3回目)
皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました
