連日、強い日差しの猛暑日ですが
今日は一番気温が上がる時間帯に雲が出たため
(お天気予報のオジサンが言ってました)
8日連続の猛暑日は更新とはならなかったようですが
やっぱり暑~い一日でした
昨日は朝から湿度が高いが曇空
太陽が隠れている間に気になっていた芝刈り作業決行
もう何日も雨が降らず夕立もなくカラカラに乾いた芝生
家事を終えた8時過ぎから1時間半ほどで何とか終了しました
そんなに早くから近所迷惑かと思われるでしょうが・・
セミの鳴き声で芝刈り機の音もかき消されます(笑)
義父が植えた鶴首かぼちゃは今年も畑から芝生に侵入

萎んだ花の下には可愛い実が・・・

作業中、木の上の方で耳鳴りがするほど鳴いていたセミ達も
11時前になるといったん休憩に入るようで(笑)
どんどん木の下に下りてきます。

写真に写っている場所だけでざっと30匹ほど
コナラよりカツラの木が好みなのか100匹はいそうです
不思議なもので上からバックで下りてくるセミ
あちこちでセミの縦列駐車が見られます(笑)

さぞかしご近所の方もウルサイだろうと肩身が狭い思いです。
(陰で文句を言う方もいるようですが・・・)
近所には公園以外はほとんど木が無くなり
落葉樹のある我が家に集まってくるので仕方がありません
冬生まれの私はどうも夏は苦手ですが物事考えようで・・・
耳鳴りがするほどのセミが鳴き止んだ時の静けさ
洗濯物を干している時、汗だくの身体に吹く微かな風の心地よさなど‥
小さなことに気づかされることもあります
そうそう~
今朝こんなことがありました。
いつものように洗濯を終え洗濯機からカゴに移していると
洗濯物の間から何かポトッと床に落ちた音
空になった洗濯機を覗き込むと・・・
何と言うことでしょう~

ミニトマトがコロコロ
収穫してシャツのポケットに入れたまま忘れて洗濯してしまった
洗剤&柔軟剤でピカピカになったミニトマト
まさか食べれないよネ~(笑)
「こりゃ~ブログネタが出来た」と朝から一人ニンマリ
暑さのせい?それとも・・・?
暑いと何だかイライラすることの方が多い毎日ですが
こんな失敗も面白おかしく笑い飛ばし
何とかこの夏を乗り切りましょう
今日は一番気温が上がる時間帯に雲が出たため
(お天気予報のオジサンが言ってました)
8日連続の猛暑日は更新とはならなかったようですが
やっぱり暑~い一日でした

昨日は朝から湿度が高いが曇空

太陽が隠れている間に気になっていた芝刈り作業決行

もう何日も雨が降らず夕立もなくカラカラに乾いた芝生
家事を終えた8時過ぎから1時間半ほどで何とか終了しました

そんなに早くから近所迷惑かと思われるでしょうが・・
セミの鳴き声で芝刈り機の音もかき消されます(笑)
義父が植えた鶴首かぼちゃは今年も畑から芝生に侵入

萎んだ花の下には可愛い実が・・・

作業中、木の上の方で耳鳴りがするほど鳴いていたセミ達も
11時前になるといったん休憩に入るようで(笑)
どんどん木の下に下りてきます。

写真に写っている場所だけでざっと30匹ほど
コナラよりカツラの木が好みなのか100匹はいそうです

不思議なもので上からバックで下りてくるセミ
あちこちでセミの縦列駐車が見られます(笑)

さぞかしご近所の方もウルサイだろうと肩身が狭い思いです。
(陰で文句を言う方もいるようですが・・・)
近所には公園以外はほとんど木が無くなり
落葉樹のある我が家に集まってくるので仕方がありません

冬生まれの私はどうも夏は苦手ですが物事考えようで・・・
耳鳴りがするほどのセミが鳴き止んだ時の静けさ
洗濯物を干している時、汗だくの身体に吹く微かな風の心地よさなど‥
小さなことに気づかされることもあります

そうそう~
今朝こんなことがありました。
いつものように洗濯を終え洗濯機からカゴに移していると
洗濯物の間から何かポトッと床に落ちた音

空になった洗濯機を覗き込むと・・・
何と言うことでしょう~


ミニトマトがコロコロ

収穫してシャツのポケットに入れたまま忘れて洗濯してしまった

洗剤&柔軟剤でピカピカになったミニトマト
まさか食べれないよネ~(笑)
「こりゃ~ブログネタが出来た」と朝から一人ニンマリ

暑さのせい?それとも・・・?
暑いと何だかイライラすることの方が多い毎日ですが
こんな失敗も面白おかしく笑い飛ばし
何とかこの夏を乗り切りましょう
