~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

使い心地はいかが~?

2018年07月25日 | 家族
相変らず連日暑い日が続いていますが皆さん体調はいかがでしょうか?
関西や関東に比べるとここ九州はまだマシなほうですが・・・
今日の最高気温は37℃の予報です
そんな蒸し暑い朝、久しぶりにド~ン震度4の地震
ちょうどデッキで洗濯物を干していると・・・
後ろの薪棚の薪が少し崩れたのでネコでもいたのか(?)と思った瞬間
道向かいの家から「おお~揺れよるゾ~」と
大きな声に初めて地震と気がつきました。
最近ほとんど揺れることがなく「のど元過ぎれば・・・」で
少々気が緩んでいた自分を反省するのでした

さて、オジサン自信作(?)ボルタリングウォール
夏休みに入った孫ちゃんが日・月と早速やって来て初体験となりました

適当な間隔で固定した流木はいざ登ってみると孫ちゃんからダメだし(笑)
「ジイジここにも欲しいなぁ~」の言葉にオジサン張り切って修正開始
孫ちゃん 「ソコじゃないヨ~この辺だってば~
オジサン 「少し難しい位がよかとバイ」
孫ちゃん 「この角度のほうが持ちやすいんだヨ~」
オジサン 「これでいいのか?」
迷コンビ(?)の二人の会話を聞いているとこちらまで楽しくなる

オジサンの改良のおかげで登りやすくなりご満悦の孫ちゃんでした

この日はオジサンが専属の遊び相手
外ではプールやフリスビーなど元気いっぱい

オジサン作の滑り台は夏はウォータースライダーに変わり
水掛け鬼ごっこは芝生の水やりに少しはなったかな?
オジサンと孫ちゃんの楽しい笑い声が溢れる日曜の午後でした

さて、次の日の月曜日はママがお仕事の間は私の出番
(もちろん曾ジイ・バアの応戦はありましたが・・・)
8時半過ぎにやって来て暫くはふたりで折り紙で工作していましたが
やっぱり一番の楽しみはボルタリングの孫ちゃん
曾バアに腕前をお披露目をして・・・

昨日は少し怖そうな時もありましたがすっかり上手くなり
今までの最高到達クリアしました


さすがに冷房のないロフトは暑くて大変
隣の部屋のエアコンをつけサーキュレーターで冷気を送ったり
天窓を塞いで日差しを遮ったりして少しはましでしたが
やはり暑くて遊ぶのは5~10分と決め回数を増やす作戦にしました(笑)
やってる孫ちゃんは楽しそうですが見守る大人がバテバテです
もっと良い方法がないものかと思案中です。

エアコンがついた家の中でも孫ちゃんと遊んでいると汗だく
プール遊びの時は一緒に水に入って涼しいのですが・・・
孫ちゃんが帰った夕方には少々熱中症気味でヘロヘロになりました(笑)

2日間ボルタリングで遊んでいる孫ちゃんの様子をみて
次は丸太の梁に金具を付け「うんてい」のようにぶら下がり
移動するのも楽しそうかもねぇ~?など‥
いろんなアイデアが浮かんできました

マイペースのオジサンの事ですから次はいつになるやら解りませんが(笑)
子供と触れ合うことはジジババ達にとってボケ防止にもなりそうです