一週間振りのブログUPです。
2月下旬に開花したサクランボの花は次々に開花し・・・

先週半ばには満開となりました。
そんな中、私は緊急事態宣言解除となった大阪へ新幹線一人旅
3月3日、次男家族の新居で孫3号Yちゃんの初節句をお祝いし・・・
3月7日、日曜日は我が家で孫4号Yくんの百日&お食い初め祝いと
忙しくも嬉しいイベント続きの一週間でした。
そして、金曜日には久し振りに木工作業を頑張りました
前回の孫1号Yちゃん用の整理棚製作から1年振りです。
「趣味は木工」なんて言ってましたが・・・・木工製作も年1~2回
作業小屋はオジサンの色んな道具が占領し物置と化しているのが現状です(笑)
午前中にハンズマンで材料調達し、午後から作業開始
私は外での木工作業が好きですがこの時期スギ花粉が気になるので
今回は小屋を片付け屋内での作業となりました。

1年振りのスライドソーでドキドキしながら木材を切り・・・
今回の作品は次男夫婦の頼まれた孫ちゃん用の踏み台です。

木ネジの跡はダボで埋め・・・

久し振りの作業なのでゆっくり2日間ほどかけるつもりが・・・
やり出すと止まらぬ私(笑) 4時間後の夕方には完成しました

私の得意は麦の穂デザインですが、今回は孫ちゃん要望でハートの切り抜き

孫ちゃんが使うので強度と安全性を考え、製図を何度も書き直し製作した
バアバのオリジナルのツーステップ踏み台(チョッと大げさ
)
多分・・・・大人がのっても大丈夫なはず?
実は息子夫婦から新居の洗面所と玄関入って直ぐの手洗い場の分の2個を頼まれ
私が2個とも作る気満々で張り切っていたのでしたが・・・・
次男の提案で私とオジサンとそれぞれ1個づつ作って欲しいとのこと
「これがジイジで・・こっちはバアバが作ったんだョ~」と孫ちゃんに教え込むそうで・・・
そうなると絶対オジサンには負けられないし、私が先に届けたいと力が入るのは当然(笑)
で・・・一気に作業して翌日は腰痛と膝痛になりましたけどネ
翌日、土曜日に蜜ロウを塗り脚の底に滑り止め&傷防止のシートを張り完成

日曜に大阪に発送、今日届いたらしく「高さもピッタリだった」と連絡がありました。
私の踏み台は洗面所で使ってもらうつもりで蜜ロウでナチュラルに仕上げましたが
さて・・・オジサンはどんなデザインで作るのか楽しみですネ~
次男からLINEで・・・
「オヤジ、玄関に置くのでオシャレで雰囲気に合うようにね~」と
真新しい玄関横のオシャレな手洗い場の写真も添付されてましたが
「俺のセンスで作らせていただきます
乞うご期待
」と
自信満々のオジサンが返信すると・・・
「クーリングオフ制度はありますか?(笑)」とナイスな次男のツッコミに大笑い
「残念
返品はお断りしております
」ってオジサン(笑)
はたして・・・次男の要望に見事応えることができるのか・・・
こりゃ~オジサンのセンスが試されますネ~
2月下旬に開花したサクランボの花は次々に開花し・・・

先週半ばには満開となりました。
そんな中、私は緊急事態宣言解除となった大阪へ新幹線一人旅

3月3日、次男家族の新居で孫3号Yちゃんの初節句をお祝いし・・・
3月7日、日曜日は我が家で孫4号Yくんの百日&お食い初め祝いと
忙しくも嬉しいイベント続きの一週間でした。
そして、金曜日には久し振りに木工作業を頑張りました

前回の孫1号Yちゃん用の整理棚製作から1年振りです。
「趣味は木工」なんて言ってましたが・・・・木工製作も年1~2回
作業小屋はオジサンの色んな道具が占領し物置と化しているのが現状です(笑)
午前中にハンズマンで材料調達し、午後から作業開始

私は外での木工作業が好きですがこの時期スギ花粉が気になるので
今回は小屋を片付け屋内での作業となりました。

1年振りのスライドソーでドキドキしながら木材を切り・・・
今回の作品は次男夫婦の頼まれた孫ちゃん用の踏み台です。

木ネジの跡はダボで埋め・・・

久し振りの作業なのでゆっくり2日間ほどかけるつもりが・・・
やり出すと止まらぬ私(笑) 4時間後の夕方には完成しました


私の得意は麦の穂デザインですが、今回は孫ちゃん要望でハートの切り抜き


孫ちゃんが使うので強度と安全性を考え、製図を何度も書き直し製作した
バアバのオリジナルのツーステップ踏み台(チョッと大げさ

多分・・・・大人がのっても大丈夫なはず?
実は息子夫婦から新居の洗面所と玄関入って直ぐの手洗い場の分の2個を頼まれ
私が2個とも作る気満々で張り切っていたのでしたが・・・・
次男の提案で私とオジサンとそれぞれ1個づつ作って欲しいとのこと
「これがジイジで・・こっちはバアバが作ったんだョ~」と孫ちゃんに教え込むそうで・・・
そうなると絶対オジサンには負けられないし、私が先に届けたいと力が入るのは当然(笑)
で・・・一気に作業して翌日は腰痛と膝痛になりましたけどネ

翌日、土曜日に蜜ロウを塗り脚の底に滑り止め&傷防止のシートを張り完成


日曜に大阪に発送、今日届いたらしく「高さもピッタリだった」と連絡がありました。
私の踏み台は洗面所で使ってもらうつもりで蜜ロウでナチュラルに仕上げましたが
さて・・・オジサンはどんなデザインで作るのか楽しみですネ~
次男からLINEで・・・
「オヤジ、玄関に置くのでオシャレで雰囲気に合うようにね~」と
真新しい玄関横のオシャレな手洗い場の写真も添付されてましたが
「俺のセンスで作らせていただきます


自信満々のオジサンが返信すると・・・
「クーリングオフ制度はありますか?(笑)」とナイスな次男のツッコミに大笑い

「残念


はたして・・・次男の要望に見事応えることができるのか・・・
こりゃ~オジサンのセンスが試されますネ~
