明日から12月・・・
今年もあと1ヶ月しかないと思うとあれもこれもと・・・何となく焦ってしまいます💦
せめてブログ記事は今月中にUPしないとと思っていますが来月に持ち越しになりそう😅
何しろ・・・今年は紅葉見物など遊び過ぎましたからネ~
と言うことで・・・
今日は11月22日㈮の山都町への紅葉狩りドライブをお届けします。
「平野の大もみじ」
2年前に出掛けて感激したので・・・今年、友人のYさんに教えると
早速、11月18日に行ってみて少し早かったとの情報をもらい
週間天気をチェックして11月22日㈮に出掛けてみました。
最初に訪れたのは2年前の11月11日でした。その時の様子は⇒コチラ
前回とは違う道を選び・・・最後のガードレールも無い狭い道はヒヤヒヤでした😰

前回に来た時より紅葉もあともう少し・・・って感じです。
太陽が雲に隠れていて少し暗く見えます

二本のモミジが祠を守っているよう・・・

拝んだ後は雲から太陽が出るのを待ちながら紅葉鑑賞

まだ青い部分がいっぱいなのでもう暫くは楽しめそうです。

見る場所を変えながら・・・

棚田の畔からがキレイに見えるとオジサン

やっと雲から太陽がのぞき日が射してきました。

1時間以上出発が遅れ、到着が10時半を過ぎたので左側の杉林でモミジに影ができてます。
綺麗な紅葉を見るには出来れば早い時間が良さそうです。

最初は貸し切りでしたが男性が一人やって来ました。
帰りは坂をあがり上から・・・

望遠で撮ると太陽を浴びたモミジが透けキレイ


名残惜しい思いで今年の「平野の大もみじ」にサヨナラしました。
そろそろお腹もすいてきたので・・・・
朝作った弁当を何処で食べるかGoogle検索しながら国道218号へ下りました。
・・・・次回へ続く・・・・