正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックス、エニカ、トラサルディー、セイコー手巻き時計を修理

2010年10月01日 | 時計修理
昨日は閉店後お客様に食事をご馳走になり10時ころのお店に戻ってきての修理でした。
久しぶりにおいしいイタリアンを食べました。
おいしいものはおいしいですね。ワインを少し頂いて気持ちよくお店に帰ってきました。

 はじめはロレックスのサブマリーナです。ゼンマイが切れていての不具合です。あと買っていただいてしばらく経つので油が切れていました。
S様からのお預かりです。
注文していたゼンマイが入ってきたので分解掃除になりました。
今はこの時計発売されていないので値打ちあると思います。今あれば一つ欲しい時計です。


 次はエニカのクオーツ時計です。回路が悪く発信音が聞こえず、消費電流も0.2μAでした。
955412キャリバー
分解掃除、回路交換です。F様からのお預かりです。



次はトラサルディーの時計です。セイコーの機械が入っていました。
U様からのお預かりです。何かショックがあったのか巻き芯が途中で折れ込んでいました。
分解掃除は出来あがったのですが、巻き芯がなく注文中です。



最後はM様からのお預かりのセイコーの婦人用の手巻き時計です。
11キャリバーです。
ゼンマイが巻けた状態でしたが止まっていました。
油切れで歯車が固まっていました。
綺麗に洗浄して注油し組み上げました。
順調に動いてくれています。


最後はゼンマイの交換です。オメガの婦人用の手巻き時計です。Ω620昨年お掃除させていただきましたが、ゼンマイが切れての再修理です。
ゼンマイだけ交換できたのでこれも完了です。


今日も実家に泊まりの修理残業の予定です。なかなか思うように作業が進みません。
少しずつ仕上げていこうと思います。
出来上がった時点でご連絡させていただきますのでいましばらくお待ち下さい。

よろしくお願いいたします。

今日も頑張ります。