正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

バーバリーとコーチのクオーツを修理しました。

2010年10月13日 | 時計修理
昨日も今日もいい天気で気持ちのいい日でした。

 こんな気候が続けばいいな~~なんて感じます。

昨日の修理です。
バーバーリーのクオーツ時計です。お水が入っての不具合だったので先に開けて修理しました。
竜頭部分からお水が入って文字盤の周りが茶色になっていました。
ガラスの内側が曇ったことがあったと思います。
ロンダの機械が入っていました。
消費電流が2.62μAで掃除後は0.84μAになりました。
文字盤のふちは綺麗に出来ませんでしたが、機械とケースは洗浄して綺麗になりました。
I様からのお預かりです。



 

N様からのお預かりでコーチの時計です。
急ぎということで昨日の修理となりました。
2針の機械でエタの955402が入っていました。
電池から液が漏れての不具合で回路をきれいにして分解掃除になりました。


綺麗な文字盤でした。


 最後はオリエントの時計のテンプの交換です。
大変お世話になったK様からのお預かりです。以前修理をさせていただきましたが止まったとのことです。
天真に不具合がありテンプ一式交換しました。
調整をしていまランニングテスト中です。
今しばらくお待ち下さいね。



今日も修理残業です。実家に泊まる予定なので遅くまで