昨日はなにわ時計研究会の集まりで小牧先生の講習がありました。
大阪島之内での会合でした。
新店のことで遅れての参加でした。授業内容は脱進機のことで、ヒゲゼンマイとテンプについてでした。
本を読むだけでは理解できないことも、表を見ながら説明を受けるだけで全然理解度は違います。
巻き上げヒゲ、平ヒゲ、切りテンプ等の説明も受けました。
等時性の問題が修理では一番の問題だと思うので本当に助かりました。
是非次回も大阪まで講義に来て欲しいと思います。
来月は末先生の講義がありのでまた楽しみです。
講義の後、懇親会がありまた一緒にお酒を飲ませいてただきました。
おしゃれでやさしい口調の小牧先生でした。