今朝は雨の音で目が覚めました。
ちょっとの時間ですが結構降ったと思います。
時計の修理です。
昨日はラドーの婦人物の自動巻きを分解掃除しました。
ETA2551キャリバーの機械が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/fad66aaab6b6ffb8366790f475d957be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/93f40e2d70b54020ff611c30d81050dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/52255c00c8c7f3de3e8c8dbffc995d77.jpg)
F様からのお預かりの時計です。
油が乾いた状態になっていました。
分解して部品に痛みが無いか点検し洗浄。いつものように注油しながらくみ上げて、タイミング調整です。
テンプも良く振ってくれるようになりました。
今日もう一度点検してからケーシングする予定です。
昔コピーした時計修理の本ですが、時間があったのでちょっと読み直しをしました。
一つ一つ深く言及していませんが改めて参考になることが多くありました。
今日からもう一度熟読してみる予定です。
昔読んで分からなかったことが今読んで理解できることが何か所かありました。
ちょっとの時間ですが結構降ったと思います。
時計の修理です。
昨日はラドーの婦人物の自動巻きを分解掃除しました。
ETA2551キャリバーの機械が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/fad66aaab6b6ffb8366790f475d957be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/93f40e2d70b54020ff611c30d81050dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/52255c00c8c7f3de3e8c8dbffc995d77.jpg)
F様からのお預かりの時計です。
油が乾いた状態になっていました。
分解して部品に痛みが無いか点検し洗浄。いつものように注油しながらくみ上げて、タイミング調整です。
テンプも良く振ってくれるようになりました。
今日もう一度点検してからケーシングする予定です。
昔コピーした時計修理の本ですが、時間があったのでちょっと読み直しをしました。
一つ一つ深く言及していませんが改めて参考になることが多くありました。
今日からもう一度熟読してみる予定です。
昔読んで分からなかったことが今読んで理解できることが何か所かありました。