昨日は今年初めての分解掃除でした。
修理初めはシチズンのクロノグラフの時計です。
キャリバー8100A



」


止まりの状態でO様からのお預かりです。
ゼンマイは巻けた状態で止まっていました。
分解時は慎重に部品を点検しながらの分解でした。
テンプ部分に不具合があったみたいで修正して組み上げました。
受けの上に乗せるクロノの受けにしくみがクロノ仕組みになっていて組み上げるときにかなり頭を使いました。
タイミング調整をして今実測で様子を見てみる予定です。
次はK様からのお預かりのロレックスです。




ターノグラウフです。
キャリバー1570
良くお使いみたいでケースブレスに汚れが見られました。
分解掃除、ケースブレスの洗浄です。
洗浄後くみ上げまでして昨日は終了です。
今日タイミング調整後セイコーのクロノを予定しています。
修理初めはシチズンのクロノグラフの時計です。
キャリバー8100A






止まりの状態でO様からのお預かりです。
ゼンマイは巻けた状態で止まっていました。
分解時は慎重に部品を点検しながらの分解でした。
テンプ部分に不具合があったみたいで修正して組み上げました。
受けの上に乗せるクロノの受けにしくみがクロノ仕組みになっていて組み上げるときにかなり頭を使いました。
タイミング調整をして今実測で様子を見てみる予定です。
次はK様からのお預かりのロレックスです。




ターノグラウフです。
キャリバー1570
良くお使いみたいでケースブレスに汚れが見られました。
分解掃除、ケースブレスの洗浄です。
洗浄後くみ上げまでして昨日は終了です。
今日タイミング調整後セイコーのクロノを予定しています。