今日もいい天気です。
掃除のおばさんと朝話しいていたのですが、「こんな日に仕事するなんてもったいないね」なんてね。
商売をすると決めた時に普通のお休みを取れることはあきらめていますので(家族には迷惑をかけていますが)体の許す限り頑張ろうとおもいます。
昨日は夕方から修理を始めました。
ロレックスの婦人物SWモデルです。
竜頭の切り替えに不具合があり、オシドリのピンが折れいてると思ったのですが、裏押さえが上がった状態になっていただけでピンの別作はしないで大丈夫でした。
2135キャリバー
分解掃除、タイミング調整
今日問題なければ文字盤と針を取り付けて実測で検査する予定です。
次はT様からのお預かりのオメガスピードマスター トリプルカレンダーです。
1151キャリバーの機械が入っていました。
プッシュボタンから湿気が入ってか少し機械内部に錆が見られました。
ゼンマイが巻けた状態で不動
全体的に細かな塵が見られました。
分解して部品点検後洗浄をしました。
組み上げて調子を見るとテンプの振りも良く安定しているのでしばらく様子を見てみる予定です。
今日は婦人物のロレックスの昔の時計を修理予定です。
掃除のおばさんと朝話しいていたのですが、「こんな日に仕事するなんてもったいないね」なんてね。
商売をすると決めた時に普通のお休みを取れることはあきらめていますので(家族には迷惑をかけていますが)体の許す限り頑張ろうとおもいます。
昨日は夕方から修理を始めました。
ロレックスの婦人物SWモデルです。
竜頭の切り替えに不具合があり、オシドリのピンが折れいてると思ったのですが、裏押さえが上がった状態になっていただけでピンの別作はしないで大丈夫でした。
2135キャリバー
分解掃除、タイミング調整
今日問題なければ文字盤と針を取り付けて実測で検査する予定です。
次はT様からのお預かりのオメガスピードマスター トリプルカレンダーです。
1151キャリバーの機械が入っていました。
プッシュボタンから湿気が入ってか少し機械内部に錆が見られました。
ゼンマイが巻けた状態で不動
全体的に細かな塵が見られました。
分解して部品点検後洗浄をしました。
組み上げて調子を見るとテンプの振りも良く安定しているのでしばらく様子を見てみる予定です。
今日は婦人物のロレックスの昔の時計を修理予定です。