いよいよ暑くなってきました。
お店ライトの関係で30度を超えています。
クーラーをつけていますが涼しい風が私の所には届かず暑さを感じながら仕事しています。
小さな扇風機の登場になりそうです。
昨日はセイコーの婦人物を2点修理しました。
初めはI様からのお預かりです。
セイコー1140
アンクルの受けのネジが1か所外れていて輪列に噛んでいたみたいです。
あと香箱芯がかなりさびていて錆落としの作業もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/bfeb0b691249b93a882d14ac7768c20f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/ac6da66575f8ced527981d530360f1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/2500641f17d68c1e13880c02e022741d.jpg)
分解掃除、部品点検、ネジ合わせです。
湿気が入ってか文字盤に痛みが見られました。
ケースは14金のホワイトゴールドのケースでした。
次はセイコーの婦人物の自動巻きです。
2年くらい前に一度分解掃除をさせていただいていましたが止まりということでお預かりしました。
裏蓋を開けてみるとネジの頭が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/45222fd7595d67d008e8dc59cbe59e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/eb25ac94a94491695b3b9d90cc071a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/0140e30fea4041f537663cb2094b0868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/8e71e8c98ce87e70283b54294e5dd92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/71cce250bdb3f874bdd4a04458fb1696.jpg)
自動巻き機構を止めるネジの頭が取れて機械の中で動き回っていたんだと思います。
分解掃除、ネジ合わせです。
胴体の直径が細く短いネジなので専用のネジを探していれました。
掃除後組み上げている時にアンクルの受けネジの頭も飛んでしまいこちらも専用のネジを交換です。
全体的にもしかしたらネジが弱くなっているんだと思います。
今日は部品がたくさん入ってきたので部品交換をする予定です。
お店ライトの関係で30度を超えています。
クーラーをつけていますが涼しい風が私の所には届かず暑さを感じながら仕事しています。
小さな扇風機の登場になりそうです。
昨日はセイコーの婦人物を2点修理しました。
初めはI様からのお預かりです。
セイコー1140
アンクルの受けのネジが1か所外れていて輪列に噛んでいたみたいです。
あと香箱芯がかなりさびていて錆落としの作業もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/bfeb0b691249b93a882d14ac7768c20f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/ac6da66575f8ced527981d530360f1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/2500641f17d68c1e13880c02e022741d.jpg)
分解掃除、部品点検、ネジ合わせです。
湿気が入ってか文字盤に痛みが見られました。
ケースは14金のホワイトゴールドのケースでした。
次はセイコーの婦人物の自動巻きです。
2年くらい前に一度分解掃除をさせていただいていましたが止まりということでお預かりしました。
裏蓋を開けてみるとネジの頭が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/45222fd7595d67d008e8dc59cbe59e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/eb25ac94a94491695b3b9d90cc071a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/0140e30fea4041f537663cb2094b0868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/8e71e8c98ce87e70283b54294e5dd92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/71cce250bdb3f874bdd4a04458fb1696.jpg)
自動巻き機構を止めるネジの頭が取れて機械の中で動き回っていたんだと思います。
分解掃除、ネジ合わせです。
胴体の直径が細く短いネジなので専用のネジを探していれました。
掃除後組み上げている時にアンクルの受けネジの頭も飛んでしまいこちらも専用のネジを交換です。
全体的にもしかしたらネジが弱くなっているんだと思います。
今日は部品がたくさん入ってきたので部品交換をする予定です。