いい天気の水曜日です。
今日は閉店後いつもお世話になっていますお客様と食事に行く予定です。
いろんな話を聞かせてもらおうと思っています。
昨日は分解掃除を2点と竜頭の修理を2点です。
始めはニナリッチの婦人物クオーツ時計です。
キャリバー4N20
M様からのお預かりです。

分解掃除を依頼されました。
小さな歯車だったので慎重に洗浄し組み上下ました。


今朝順調に動いてくれています。
次はお水が入ってのお修理でエルメスの婦人物です。
ガラス内面に水滴ができるくらいお水が溜まっていました。

文字盤下にも溜まっている状態でした。

早速分解し、洗浄。ケースブレスも洗浄して乾燥させました。
回路等は問題なくこちらも組んでから消費電流、停止電圧等をチェックしました。
次は竜頭の折れ込みの穴あけと巻き芯の調整です。
ディオールの自動巻きクロノで2年ほど前に一度同じ修理をさせていただいておりました。



再度折れている巻き芯を削り出してジョイントの巻き芯を合わせて長さを調整し組み上げました。
次も竜頭の折れ込み不良です。
オメガの新しいシーマスターです。
香箱が2個入っている機械で私は初めて見る機械でした。


巻き芯が折れこんでいて竜頭に残っている巻き芯を削り出しこちらもジョイントの巻き芯を使って長さを調整しました。





オシドリ回りに不具合があるみたいで時間合わせ、手巻き、カレンダー合わせの部分に不具合が見つかりました。
今日文字盤を外して一度見てみる予定です。
今日は閉店後いつもお世話になっていますお客様と食事に行く予定です。
いろんな話を聞かせてもらおうと思っています。
昨日は分解掃除を2点と竜頭の修理を2点です。
始めはニナリッチの婦人物クオーツ時計です。
キャリバー4N20
M様からのお預かりです。

分解掃除を依頼されました。
小さな歯車だったので慎重に洗浄し組み上下ました。


今朝順調に動いてくれています。
次はお水が入ってのお修理でエルメスの婦人物です。
ガラス内面に水滴ができるくらいお水が溜まっていました。

文字盤下にも溜まっている状態でした。

早速分解し、洗浄。ケースブレスも洗浄して乾燥させました。
回路等は問題なくこちらも組んでから消費電流、停止電圧等をチェックしました。
次は竜頭の折れ込みの穴あけと巻き芯の調整です。
ディオールの自動巻きクロノで2年ほど前に一度同じ修理をさせていただいておりました。



再度折れている巻き芯を削り出してジョイントの巻き芯を合わせて長さを調整し組み上げました。
次も竜頭の折れ込み不良です。
オメガの新しいシーマスターです。
香箱が2個入っている機械で私は初めて見る機械でした。


巻き芯が折れこんでいて竜頭に残っている巻き芯を削り出しこちらもジョイントの巻き芯を使って長さを調整しました。





オシドリ回りに不具合があるみたいで時間合わせ、手巻き、カレンダー合わせの部分に不具合が見つかりました。
今日文字盤を外して一度見てみる予定です。