正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガ昔の手巻、スイス製の自動巻の部分修理と婦人用の手巻を修理しました

2012年07月01日 | 時計修理
昨日は雨。今日も蒸し蒸しとした天気になりそうです。
毎月第一日曜日は堺東駅前の掃除をみんなでしています。今日も20人以上の人が集まっていたと思います。
良い汗をかきました。

修理です。
オメガの手巻時計です。物凄く味のある良い時計です。
テンプが振り切った状態で止まっていました。分解掃除、タイミング調整、裏側のインカブロックバネ交換です。
機械はオメガ266キャリバー6時位置に秒針のある時計です。
調子よく動いてくれています。



次はスイス製の自動巻です。
針回し、カレンダー送りに不具合があり一緒にお持ちいただいた部品取りの機械から部品交換をして仕上げました。
日の裏車、コテツ車、ツヅミ車交換して順調です。
タイミング調整だけ今実測中です。少し今朝遅れていましたので調整して様子を見て見ます。



最後は婦人用のスイス製の手巻時計です。ロイヤル
746キャリバーの時計です。
分解掃除でお預かりです。
小さな部品で神経を使いましたが無事に終了。
昨日はこれまでで帰りました。



今日はオリスの時計の修理を予定しています。