気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

爽やか〜夏の上高地 7 (夕方の河童橋付近)

2023年07月21日 | 撮影旅行

 

7月4日〜5日の上高地の風景を綴っています。

大正池からタクシーでバスセンタへ戻り、15時過ぎにホテルにチェックインししばらく休憩。

17時半からの夕食の前に河童橋周辺をカメラ散歩しました。

お昼にはあんなに賑わっていた河童橋も、夕方になると周辺は一気に人影も少なくなります。

17時頃になると周辺のお店も閉店になり、散歩しているのは上高地で宿泊する人だけで、本当に静かな佇まいでした。

 

 

15時過ぎにホテル白樺荘にチェックイン

 

部屋からの風景

 

少し休憩してからホテル周辺を散策。本当に良い天気に恵まれました。

 

 

錫杖さん夫婦との4人旅では、何時もここで休憩しました。

 

 

 

ほぼ上の案内看板の画角です。

 

 

このカラマツソウはもう見頃を過ぎてますね。

 

ダイコンソウとモンシロチョウ

 

10

逆光の河童橋と焼岳

 

11

だいぶ日が傾いてきました。

 

12

この時間帯も綺麗ですね。

 

13

河童橋の定番風景ですが何枚も撮りました(笑)

 

14

 

15

白樺荘の前の大きな木が印象的でした。

 

梓川の河原に降りてみました。

 

16

 

17

河童橋の下を潜っています。

 

18

 

19

朝に大正池へ向かって歩いた散策路です。

 

20

 

21

 

22

 

23

川縁にクガイソウが咲いてました。

 

24

17時20分、そろそろ夕食の時間になり、ホテルに戻りました。

 

錫杖さんから「ホテル白樺荘の夕食メニューの紹介を」という要望でしたので、iphoneで撮影してきました。

 

〈小さなアミューズブーシュ〉

福味鶏 新ごぼう オリーブ

 

〈オードブル〉

長野県白馬村 信州サーモン

エイグレットソースと発酵マスタード

 

〈スープ〉

新玉ねぎのスープ

 

〈パンとバター〉

パンと自家製バター

takayanは二個いただきました。

 

〈魚料理〉

真鯛のコンフィ 山茶茸と青豆のソース

桜エビのエッセンス

 

〈肉料理〉

アンガス牛のロティ

醤油麹と赤ワインのソース 山わさびを添えて

 

〈デザート〉

加賀棒茶のブランマンジェ

 

 

翌日の朝食

色々ありましたが、takayanは和食で

 

次回は河童橋の夜景です。

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    iphone 11