気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

Nikon Z9 テスト撮影 

2022年11月05日 | カメラ機材

 

錫杖さんのブログも東北紅葉旅の初日が終わり、今日、明日でtakayanのブログに追いつきそうです。

少し待って錫杖さんの後を追っかけるようにすれば撮影地の詳細もよく良く分かるので、

今日は先日購入した新しい機材での写真をアップしようと思います。

(また楽をしようと考えているのがバレバレですね。何処まで行っても錫杖さん頼みです 笑)

 

今回購入したのは、上の写真のミラーレスカメラZ9と、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S、

今までのFマウントレンズをZ9で使用するためのマウントアダプターFT ZⅡ。

その他に128GB CFexpress Type B カード(ダブルスロットの2枚目はD4Sで使っているXQDを使用)、

S0NY CFexpress Type B/XQD用カードリーダー、アルカスイス互換L型ブラケット、

保護フィルター、ND、CPLフィルター、予備バッテリーなどのアクセサリー。

長年一眼レフ機を使ってきて今回が初めてのミラーレス(家内はV1を今も使ってます)ですので、

初めてシャッターを押し時はスマホで撮影しているような頼りない感覚でした。

何日か使ってみてだいぶ慣れてきましたが、あまりにも機能が満載で、到底使いきれないでしょう。

これからぼつぼつ勉強して使い込んでいこうと思っています。

またビデオ機能なんて全く用が無いakayanには、必要のない機能に金を払っているような気分ですが、

たまには野鳥の短いビデオでも撮ってみようか?なんて思います。

大容量のCFexpress Type B カードがもっと安く慣れば追加で購入したいのですが・・・

昨日カメラのキタムラから目玉商品として、ニコンMC-CF CFexpress Type Bのメモリーカード660GB

の案内メールが届きましたが、価格が88,800円・・・到底買える価格ではないですね。

 

 

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

D4SとAF-Sと NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの組み合わせよりも随分小型で軽くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

このレンズは今まで使ってきたAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)と大きさも重さも余り変わらないです。

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sは2倍テレコン使用時でも性能が高いそうですので、

Z TELECONVERTER TC-2.0xは手に入れたいのですが、テレコンで7万円弱は高過ぎます。

 

 

 

10

 

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SのDXモード

ずっとDXのクロップモードになっていることに気づかなかった。

ファインダーにDXモードの警告表示が点滅しているに・・・少しボケてきたのか??

ボケはボケでも玉ボケは綺麗です(笑)

11

 

12

 

13

 

14

1.5倍のクロップモードでも2000万画素くらいですの使いやすいです。

 

15

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

 

 

NIKON NF TZⅡ(マウントアダプター )に FマウントのAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+TC-17E2で510mmでの撮影

マウントアダプターとテレコンを重ねるとレンズが長く不細工になり、バランスも悪くなります。

でもD4Sとの組み合わせよりもピント性能は良いように感じました。

21

 

AFモードがたくさんあり、動物や人間、乗り物などの認識も・・・

冬場に時々撮影する野鳥以外では余り使わない機能かも知れません。

今年の冬の野鳥撮影にはこのレンズは勿論ですが、息子が予約した NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sも楽しみです。

 

22

 

23

 

24

公園の古いトウテンポール

 

25

このベンチは新しい機材のテスト撮影時によく撮ります。

 

26

紫陽花のこんな姿が大好きです。

 

27

落ち葉の一部に陽が差してました。

 

28

これはハナミズキですね。

 

29

この桜の葉っぱはほとんど散っています。

 

30

 

撮影日 2022年10月31日・11月2日〜4日

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    FT ZⅡ(マウントアダプター)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信さんへ (takayan)
2022-11-06 11:52:37
おはようございます。
何十年と一眼レフと付き合って来た私もEVFの見え方が気になってましたが、
Z9のEVFは本当に素晴らしいです。
薄暗い所でもすっきり見えて、少し慣れればEVFは問題ないと思います。
Z9なら野鳥も大丈夫だと思いますが、やはりD6には及ばないのかも知れませんね。
まあフォーカスモードが多彩で、目的によって使い分けるまで勉強が必要だと思っています。
最新のファームアップで別のカメラになったと言われるほどのメジャーアップデートで、
3D-トラッキング使用時の動物に対するAF追従性の向上一段と上がったようですが、
その機能を使い切るには、最新のZマウントの超望遠レンズが必要なんでしょうね。
息子が予約した NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sを使ってみるのが今から楽しみです。
また息子のZ6ⅡとNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの写りは素晴らしくて、
先日もZ9で使ってみましたが、少し次元が違うレンズのように感じました。
ヨドバシでニコンの係員とZ8について話した時に、
当分Z8の発表がないとのことでした。
それを聞いて息子もZ9を2台目として予約しましたが、
Z7を風景や花など、鳥には今までのレフ機の使い分けが良いのかと思います。
購入したzマウントレンズの大三元2本は、
どちらも納得のいく写りで満足しています。
こうなると14−24mmも替えたくなりますが、
マウントアダプター併用でも問題なく使えていて、
D4Sでの使用もできるので、AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED、
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRとともに残そうと思っています。
いつもありがとうございます。
返信する
ミラーレス ()
2022-11-06 09:04:33
お早うございます。

さすがにしゃっきり感がハンパないですね。
今一つミラーレスに踏み切れないのはEVFですが、takayan師匠の使い心地は如何でしょうか
これまでのレンズを通しての画像ではなく、一度加増処理された後では違和感はないでしょうか。あるいは動きへの追尾とか
もうそんなことはとっくに解決されてのDeep AIによる画像エンジンなんでしょうね。
私もZ7Ⅱ購入計画を進めようかしら。
返信する
はりさんへ (takayan)
2022-11-05 23:03:44
こんばんは。
やはり最新のニコン機は映像エンジンもよくなっているようで、
富士のようにJPG撮って出しでも見られる絵作りができるように感じています。
ただ4500万画素もあるので、ファイルが大きくてPCでの編集作業がし辛くなります。
3000万画素以下で十分なんですが。
新しい規格のZマウントレンズの性能を引き出すには、
高画素機なんでしょうかね?
ただ高画素機はトリミングするのに有利ですので、
野鳥撮影などでは便利だと思います。
まだ少し使ってみただけですが、写りには満足しています。
使い勝手が今までとはだいぶ違うので、これから少しずつ勉強です。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2022-11-05 22:03:22
こんばんは。
以前のカメラでもtakayanさんの写真は
素晴らしいので(もちろん腕もですが)
違いはわかりにくいのですが。
素人の私がいうのもおこがましいですが
明るくてクリアーな感じというのが第一印象です。
ボケもいい感じですね。
これからの撮影がますます楽しくなりますね。
まさに鬼に金棒というとこでしょうか。
返信する

コメントを投稿