蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

Shade と Illustrator

2012年07月01日 | インターネット

 iPad のプログラミングをしていて、3DCGソフトが必要になり、3DCGソフトをいじっていたらドロー系画像ソフトが必要になった。

 で、3DCGソフトは、これまでSTRATAのソフトを使っていたけれど、Shadeに手を出したところ、このソフト独特の自由曲線(おそらく他のCGソフトとの互換性はない)にややはまっている。自由な形状をドロー系的な感覚で作っていくのが面白い。ポリゴンを使わずモデリングができてしまい、とても強力。ポリゴンでもいいのだけれど・・・。
 画像ソフトは、もっぱらPhotoshopを使っていたが、Illustratorもなかなか面白かったりする・・・というか、面白すぎる。

 例によって、マニュアルは読まず使ってみて、分からないところがでてくるとマニュアルを開いている。思想さえ分かれば、MacのソフトはそれでOK。