蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

土用の丑の日

2013年08月04日 | 

うなぎ屋さんの前を通ると、うな重が3150円、うな丼が1600円とか・・・。

何故か分からないが、土用の丑の日は、うなぎの日だという。
「土用」というのが「立夏・立秋・立冬・立春の前の18日間」で年4回あって、鰻うんぬんというのは、そのうち夏の土用についてのこと。18日間あるので、丑の日は年によって2回になる。
だから、今年は、7月22日と8月3日が土用の丑の日。

暦にあわせて食べたりしないが、これはスーパーのうなぎ。
書いてあるとおりに調理すべきで、グリルやフライパンで焼いてはいけない。酒を大さじ1加え、フライパンに蓋をして弱火で蒸す。焦がしてはだめ。自分でもふっくらしたうな丼ができる。


スピカ

2013年08月04日 | 星・星座

 来週の月曜日、8月12日に、乙女座のスピカ(1等星)が月に隠れ・出現する「星食」がおこる。
 一等星の星食がおこるのはめずらしく、今年はこれだけである。なお、見ることができるのは、東北以南の地域。因に、東京では、入りが18:48、出が19:25。福岡では、入りが18:28、出が19:21。
 スピカは、「おとめ座の女神が持つ稲穂の穂先」、和名は「真珠星」という。

 ついでながら、今日も放送されたNHK囲碁トーナメントの聞き手を務めている下坂美織さん(二段)の誕生日は7月7日の七夕。美織の「織」は、おりひめ星の「織」だという(^^) 。素敵な名前ですね。なお、おりひめ星(織女星)は、こと座のベガ