昔買い物に来ていたスーパー。中に入ってみると、驚いたことに、商品がほとんどない。小さいコンビニの方が品揃えがあるくらい。ここでは、農家でとれた野菜とか、旭川ブランドの米、トマト加工品、地酒、水、アイスクリーム・・・とかが売られている。それはそれで面白い。
昔、神楽に住んでいた最初の場所。ここらへんだ。最近までお風呂屋さんの残骸が残っていたがいまはない。バス通りは、全く様子が変わっているが、古びた整骨院があって、この道を入るのだと直感した。右の道を向こうからこちらに歩いてきたところ。こんな畑の中が遊び場だったような。
jr石北線東旭川駅周辺。だいたい1台はタクシーがとまっているが、旭山動物園めあてでここで降りてしまった人は、タクシーを呼ぶか500mくらい歩いてバスに乗ることになる。動物園なら最初からバスにすべきだ。