爪の先まで神経細やか

物語の連鎖
日常は「系列作品」から
http://snobsnob.exblog.jp/
へ変更

あの日を望んだわたし-1

2024年11月03日 | あの日を望んだわたし
あの日を望んだわたし-1


夜の街を歩く女性。仕事帰り。帰宅途中。コンビニの袋をぶら下げている。

A:「ああ、今日もうまく行かなかったな。最近、彼ともなんか気まずいし、数年前、大学ぐらいからやり直したいかな」

自宅に近づいている。マンションの窓を見上げる。

A:「あれ、朝、電気消してなかったっけ?」

鍵を開ける。見なれない靴が玄関にある。窓際のカーテンが揺れている。

A:「あれ、窓も開いている? もしかして…」

咳払いの音。

A:おどろきながら「誰かいるの?」

B:「わたし」

A:「誰?」

B:「数年前のあなた」

A:「なんで?」

B:「誰かが、ぼやいたので、未来に引っ張りこまれた。わたしも、未来の自分、どうなっているんだろうと、ちょっと、願ったのも悪いんだけど」

A:「SF、とんだSF」

B:「映画でしかありえない」苦笑い。「ところで、なんか、その袋に食べられそうなもの入ってるの?」

A:「普通にお腹、減るんだ?」

B:「減るよ、いつもより余計に。ある意味、旅行といっしょ」

テーブルにいくつかの皿。

B:「想像の延長線以上にいないね」グラスを持ちながら室内を見回す。

A:「すみません。期待をどっちにも裏切らなくて」ため息。「で、どうやったら、戻れるの?」

B:「知らない」不満顔。「とりあえず、今日はここで寝なきゃ」

A:「向こう、あなたがいなくて困らないの?」

B:「時空の問題なんか知らないよ。あっちにも、あっちのわたしが残ってるんじゃないの」あくび。「お腹いっぱいになった。パジャマ、貸してくれる? サイズももう分かっているから」

A:「太ってないからね」優越感のある表情。

B:「そうだね、おやすみ」

A:「明日、寝坊したら、仕事に行ってくれない?」

B:「明日もいるか、分かんないし」


朝、身支度を整えているB。

B:「なんか緊張するな。スマホ貸してよ」画面に触る。「指紋も同じだね」

A:「そりゃ、そうよ。行ってらっしゃい。困ったら、家電にかけて、登録してあるから」


職場に着く。同僚に会釈するB。

C:「昨日、ごめんね。言い過ぎたかも」反省している素振り。

B:「全然、気にしないで下さい」首を傾げる。

C:「あれ、肌の調子よくない? 髪形もなんか可愛いし」

B:「そうですかね…」にやけ顔でパソコンを開く。「パスワードか、いつものパターンね」警告音。「彼氏の名前に好き。SUKI」もう一度、警告音。

C:「どうしたの?」

B:「すいません、ちょっと席外します」

給湯室の隅。

B:「パスワードかかってるよ、あのパターンじゃないの?」

A:「マコト、LOVEだよ」

B:「ラブ?」スマホを片耳に押したまま笑う。「アップグレード。いや、ダウングレード」

Bしずしずと席に戻る。

B:「開いた。レッツ・パーティー」

C:「どうしたの? 朝から変だよ」

B:「いやいや。いつも通りですよ」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無職のころ | トップ | あの日を望んだわたし-2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あの日を望んだわたし」カテゴリの最新記事