台湾高雄には、昔と変わらない観光名所『高雄六合夜市』があります。日本ではお祭りでしか見られなくなった屋台が派手な装飾で138の屋台が軒を連ねています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/24cb33026cdf55333d8280bb6e44ace8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/f3b3e66b0c6b8e7b9acc339dcf24900a.jpg)
看板が派手でどのお店も美味しそう。特に高雄は港町なので海鮮料理の屋台が多いですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/2ebb8ded8f70de6dcf2846d0b31f2ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/791f127544047f00128c73d3b007d9ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/93836c03fa5405fe43af06c10b708881.jpg)
こちらは台湾名物のカラスミ屋さん、日本に比べてとても安くお買得です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/d223e683320627707490f247f650dc12.jpg)
イカの丸揚げ、イカ一匹に衣を付けて揚げていてダイナミックな食べ物です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/ee36943071ad4e3134ea99255cb96b06.jpg)
台湾式ホットドックは、腸詰のホットドックです。綺麗に作られていますが、こんなに作って売れるのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/d956cb520eec60514a87810a0f913dba.jpg)
日本では高級料理のアヒルの舌もあります。台湾ではおやつの様です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/a0e1899e2209dc1a9012267d286ac733.jpg)
こちらは悪名高き『ビンロウ』、噛みタバコに似た嗜好品(麻薬?)です。ヤシ科の植物で、この実に石灰をまぜたもの覚醒効果があり、興奮状態になるとして、眠気さましとしても使用されているみたいです。噛むと赤い汁が出て吐き出します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/e9b7bdbe6e4bd22330caebf594901fc0.jpg)
こちらは果汁100%のサトウキビジュースでまろやかな甘さです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/b98c2ba6c602d88352e9d7e3d1d99fbb.jpg)
中華料理の定番の焼餃子とシュウマイ、旨そう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/bcbeb25cba9891dbabf3652e2a84f6a1.jpg)
ちょっと変わった食べ物で臭豆腐を揚げたものを作っていました。専用のたれをかけて頂きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/237d04677261cc16b0f8ca8d948fd1df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/74f9d189803a7aad0a20e0f451e3a655.jpg)
そして目の前で餃子を作ってすぐに出してくれる水餃子の屋台、美味しそうなので頂いてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/8f2379a5ccc7fb2a52eea2eab596276d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/9510b7fb1078e021191d41cc93e9a4a1.jpg)
出来立ての餃子は旨い!、これで65元(300円)です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/097a69dbcabbdd1a5ad985c8af5a1e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/bc5df9bd9176399fce7b29366ab53c54.jpg)
続いて台南名物の担子麺です。こちらも目の前で’あっ’という間に作ってくれました。一杯40元(120円)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/ea2dc133652895b23fa8134ffd74c38f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/6b6d2b50d62fe18e734106f9e2227d2c.jpg)
台湾は屋台天国でここで夕食を済ませる人も多く、庶民の台所となっています。旨く安く食える屋台は台湾旅行の楽しみの一つですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/24cb33026cdf55333d8280bb6e44ace8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/f3b3e66b0c6b8e7b9acc339dcf24900a.jpg)
看板が派手でどのお店も美味しそう。特に高雄は港町なので海鮮料理の屋台が多いですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/2ebb8ded8f70de6dcf2846d0b31f2ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/791f127544047f00128c73d3b007d9ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/93836c03fa5405fe43af06c10b708881.jpg)
こちらは台湾名物のカラスミ屋さん、日本に比べてとても安くお買得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/d223e683320627707490f247f650dc12.jpg)
イカの丸揚げ、イカ一匹に衣を付けて揚げていてダイナミックな食べ物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/ee36943071ad4e3134ea99255cb96b06.jpg)
台湾式ホットドックは、腸詰のホットドックです。綺麗に作られていますが、こんなに作って売れるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/d956cb520eec60514a87810a0f913dba.jpg)
日本では高級料理のアヒルの舌もあります。台湾ではおやつの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/a0e1899e2209dc1a9012267d286ac733.jpg)
こちらは悪名高き『ビンロウ』、噛みタバコに似た嗜好品(麻薬?)です。ヤシ科の植物で、この実に石灰をまぜたもの覚醒効果があり、興奮状態になるとして、眠気さましとしても使用されているみたいです。噛むと赤い汁が出て吐き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/e9b7bdbe6e4bd22330caebf594901fc0.jpg)
こちらは果汁100%のサトウキビジュースでまろやかな甘さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/b98c2ba6c602d88352e9d7e3d1d99fbb.jpg)
中華料理の定番の焼餃子とシュウマイ、旨そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/bcbeb25cba9891dbabf3652e2a84f6a1.jpg)
ちょっと変わった食べ物で臭豆腐を揚げたものを作っていました。専用のたれをかけて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/237d04677261cc16b0f8ca8d948fd1df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/74f9d189803a7aad0a20e0f451e3a655.jpg)
そして目の前で餃子を作ってすぐに出してくれる水餃子の屋台、美味しそうなので頂いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/8f2379a5ccc7fb2a52eea2eab596276d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/9510b7fb1078e021191d41cc93e9a4a1.jpg)
出来立ての餃子は旨い!、これで65元(300円)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/097a69dbcabbdd1a5ad985c8af5a1e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/bc5df9bd9176399fce7b29366ab53c54.jpg)
続いて台南名物の担子麺です。こちらも目の前で’あっ’という間に作ってくれました。一杯40元(120円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/ea2dc133652895b23fa8134ffd74c38f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/6b6d2b50d62fe18e734106f9e2227d2c.jpg)
台湾は屋台天国でここで夕食を済ませる人も多く、庶民の台所となっています。旨く安く食える屋台は台湾旅行の楽しみの一つですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)